![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:81 総数:545485 |
雨音を聞きながらの「入所式」
再び雨が降り出して...
雨音を聞きながらの入所式となりました。 「めあて」の達成を誓います。 ![]() ![]() ![]() みさきの家に到着! まずは...
みさきの家に到着しました。
みんなの祈りが通じたか、はたまた4年生の教室でがんばっている「てるてる坊主」の効力か、奇跡的に現地の雨は止んでいます! まずは昼食。みさきの家には調理施設がないので、このような弁当をいただくことになります。最初の弁当は...。おぉ〜、ハンバーグですね。 ![]() ![]() ![]() 海風に吹かれながら![]() 「やったぁ〜!」とばかり、船のデッキに出て、海風を受けながら興奮気味の子どもたち。 賢島港から船に乗って...
ほぼ予定通り賢島港に到着。
道中、非常に激しかった雨も小降りとなりました。 なかよし港に到着するまで、船の中からの景色をしばしの間、楽しみました。 ![]() ![]() ![]() いってきまぁ〜す!!
4年生の「みさきの家」野外宿泊学習のスタートです。
あいにくの空模様。出発式は多目的室で行われました。 これから始まる、初めての宿泊学習を前に、子どもたちの胸にはどんな思いが広がっているのでしょうか? はやる気持ちを抑え、静かに話を聞ける姿勢に、子どもたちの成長がうかがえます。 行ってらっしゃい!! ![]() ![]() ![]() たけのこ学級のシャボン玉やさん!!![]() 高学年ではありますが,大盛況!!みんなでシャボン玉を作って遊びました。 大きなシャボン玉が作れて,みんな大満足でした。6年生は今年で最後のシャボン玉屋さんでした。 6年間招待してくれてありがとう!!たけのこ学級の皆さん。 歯垢染出しをしました!!![]() 朝の歯磨きの時間は5分から10分。なかなか時間をかけて磨いていますね。 その成果があり,赤く染まる部分が好くなかったようです。続けていきましょう。 記録が伸びたよ!ハードル走!!![]() かめのこタイム
今年度初のかめのこタイムは,一年生でした。朝から緊張しながらも,堂々と全校の前で発表できました。みんなの感想からも,「大きな声で発表できていてすごいと思いました」という声があり,達成感で溢れた一年生でした。入学してきておよそ二カ月。一年生を迎える会の時よりも成長している姿を見て,嬉しくなりました。
![]() ![]() ミニトマトのまびきをしました!![]() 黄色い花が咲いているものも出てきました。 そこで,もう一度間引きをして,元気な芽を一本にしました。 どの芽を残すか,一生懸命考えている姿がたくさん見られました。 ミニトマトの実ができるまであと少し! 引き続きお世話をがんばってほしいです! |
|