4年生 書写 『硬筆』
硬筆書写展にむけて一字一字にていねいに集中して書いています。
ピーンと張り詰めた空気。いかにも書写の時間という感じがします。
普段慣れないサインペンでの書写でしたが,とても頑張っていました。
渾身の作品が出来上がったようです。
【4年生】 2015-06-18 18:12 up!
2年生 生活科『校区たんけん』
本日,校区探検に出かけました。グループごとに探検したい場所を決めて行きました。川岡東小学校の校区にはすてきなところがたくさんありました。みんなよく観察したり,インタビューしたりしてとても詳しく調べました。この後,ちがうグループの人たちと交流するのがすごく楽しみです。
本日,校区探検でお世話になりました皆様,本当にありがとうございました。
【2年生】 2015-06-18 18:07 up!
4年生 算数『垂直・平行と四角形』
今日は4年2組での研究授業でした。いろいろな形の四角形をなかまわけしていきました。何となくなかまどうしなのはわかるけど・・・
【キラリ】ひらめいた!!!
「平行な辺に目をつければいい」
そうしてみんな色々な四角形について調べ,平行四辺形や台形の名前や特徴を知ることとなりました。
【4年生】 2015-06-18 15:31 up!
1・6年生 『ペアタイム活動』
今年度から始まった「ペアタイム」の活動がありました。1年生と6年生が体育館に集まって何やら楽しそうに活動しています。1年生は6年生からもらったメダルをかけてとてもうれしそうです。6年生がやさしくリードし,名曲『かもつれっしゃ』のリズムに乗ってじゃんけんれっしゃのゲームをしていました。
これからも1・6年生のペアでどんどん楽しい活動が展開されそうですね。
【1年生】 2015-06-18 11:49 up!
3年生 理科 『ゴムや風でものをうごかそう』の巻
今日は学習で使う,車を作りました。みんな一生懸命に車を作り,時が経つのも忘れるほどでした。
さあ,この車をどうするのかって?
それは次の時間のお楽しみ。これからの学習が楽しみですね。
【3年生】 2015-06-17 19:24 up!
3年生 給食 『パンにハムをはさんでみました』の巻
今日の給食はコッペパン,ハムサンドの具,牛乳,トマトシチュー,かたチーズ,マヨネーズでした。
今日はハムサンドの正しい食べ方を紹介したいと思います。
1.ハムサンドの具に,マヨネーズをかけて混ぜる。
2.スプーンを使って,パンを開く。
3.具をパンにはさむ。
4.笑顔で食べる!!
今日も3年生の教室は笑顔であふれていました。
今日の給食は,星 12個です!
【3年生】 2015-06-17 19:23 up!
3年生 体育 『ボールは友だちだよ』の巻
今日はとってもいい天気。
『こんな日はもちろん,プールだ!』
・・・というわけではなく,お外でハンドベースボールでした。
交流戦はパ・リーグの圧勝の終わりましたが,川岡東小学校3年生にはそんなことは関係ありません。
今日も,超攻撃的な前進守備で守りを固めていました。
ボールはともだち。もちろん寝る時も一緒です。
【3年生】 2015-06-17 19:23 up!
3年生 音楽 『リコーダーは友だちだよ』の巻
リコーダーの学習を始めて,「シ」「ラ」「ソ」「ド」の音を練習してきました。タンギングの仕方や指づかいをしっかりと練習しています。
3年生とリコーダーは友だち。寝る時も一緒です!
【3年生】 2015-06-17 18:54 up!
3年生 国語 『MSK(もっとも すばらしい こま)』の巻
みんながあったらいいなと思ったこまをグループで発表しました。グループの中でMSK(もっとも すばらしい こま)を1つ選び,クラス全体に発表しました。きえごま,バトルごま,指さしごま,分身ごまなど斬新なこまがたくさん出てきました。その中で『King of MSK』に選ばれたのは・・・
『スターごま』でした。どんなこまかは3年生に聞いてみてくださいね。
【3年生】 2015-06-17 18:53 up!
4年生 体育『水泳学習スタート』
今日はむし暑くて絶好のプール日和でした。みんな気持ちよさそうに泳いでいます。自分の力に合ったコースで,泳ぎの練習をしていました。この夏しっかり学習し,練習して能力を高めていきましょうね。
【4年生】 2015-06-17 17:37 up!