体育大会無事終了しました
お天気の心配も全くなく無事プログラム通り体育大会を終了することができました。保護者・地域の方々にたくさんお越しいただき,大変盛り上がった大会となりました。
白組の優勝で幕を閉じましたが,みんな大変いい笑顔でした。
暑い中,応援いただきありがとうございました。
近隣のみなさまには,放送等でご迷惑をおかけし大変申し訳ありませんでした。
【お知らせ】 2015-06-13 17:07 up!
体育大会 午後の部開始時刻変更のお知らせ
午前の部が,予定より早く終わりましたので,午後の部を,午後12時15分より開始いたします。予定より早まっていますので,ご了解ください。
【お知らせ】 2015-06-13 11:29 up!
体育大会頑張っています
晴天の下,体育大会は順調に行われています。
たくさんの方々に応援していただいています。
【お知らせ】 2015-06-13 10:44 up!
本日第2回体育大会です
晴天に恵まれ,本日第2回の体育大会を実施いたします。
【お知らせ】 2015-06-13 07:00 up!
児童生徒会総会より
6月8日(月)に児童生徒総会が行われました。
第1部では4〜9年生が集まり、各委員会の活動方針を話し合い,第2部では1〜9年生の全校児童生徒が集まり、東山泉のマスコットキャラクター「ジャック」の秘密道具を決定しました。
各学年の児童生徒たちが自分の考えを積極的に発言することができました。
今回決定した「ジャックの羽」は、みんなが行事に一生懸命参加できるというアイテムで、今年度の東山泉としてのこだわりとしていきます。
まずは明日行われる体育大会で、全校児童生徒が全力で取り組めるようにしていきたいと思います。
【お知らせ】 2015-06-12 09:56 up!
ホタル観賞会中止のお知らせ
本日午後8時から予定していました「ホタル観賞会」は,雨天のため中止といたします。
参加を予定されていた皆様には大変申し訳ございませんが,今年度の鑑賞会は終了といたしますので,ご了解ください。
【お知らせ】 2015-06-11 19:30 up!
3年生のアイドル
理科の学習で,モンシロチョウを育てています。卵から育て始め,観察を続けていくうちに愛着が出てきた子どもたち。チョウのコーナーには,毎日子どもたちが集まっています。
〜子どもたちの100文字日記より〜
今日の朝,学校に来て「モンシロチョウはどうなっているのかな」と思って見に行ったらさなぎが4こあってモンシロチョウが2ひきもいました。アゲハの幼虫が3ひきいたし,すでにさなぎから出ているのもいたからびっくりしました。
【お知らせ】 2015-06-11 14:08 up!
本日の合同練習について
本日の合同練習は予定通り行います。
東学舎の児童生徒は西学舎に登校してください。
【お知らせ】 2015-06-11 07:42 up!
進路・キャリア係からのお知らせ
研修旅行を終え、再び学校生活に戻った9年生は、慌ただしくも充実した日々を送っているようです。気持ちは学習へ向いている今、進路のことが気になり、いろいろな質問を投げかけてきます。今週末にはみやこメッセにて私学フェアが実施されますし、公立高校の情報も欲しい、という声が聞かれます。
そこで,市立の公立高校の情報をホームページから閲覧できるようにしました。進路選択の参考になり,京都市立高等学校の教育内容や部活動等の情報や学校説明会,入学者選抜に関する情報がまとめてあります。ぜひご覧ください。
URL
http://www.kyotocity-hs.jp/
【お知らせ】 2015-06-10 15:32 up!
7年生 校外学習
7年生 夢創フィールドワーク
7年生の総合的な学習の時間では,「提言〜わがまちの未来〜」というテーマのもと,京都の未来について探究する学習を進めています。京都の今を見つめ,京都の魅力や課題を知り,今後の学習につなげていくために,本日,京都市内のフィールドワークを行いました。
事前の学習では,グループで目的に合った訪問先を探し,交通手段や所要時間を調べて,自分たちでコースを決めました。この学習が予想以上に難しかったのですが,本やインターネットを活用したり,先生からのアドバイスを受けたりして,納得のいくコースを決めることができました。
フィールドワーク当日,様々なところでお話を聞かせていただいたり,インタビューをしたり,情報を集めたりと,充実した1日となりました。
今後,今日の学びをいかして,研究を深めていきます。
【お知らせ】 2015-06-04 20:23 up!