京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up14
昨日:69
総数:651730
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)は、授業参観日です。「自由作品展」は、9月17日(水)〜19日(金)です。

部活動の様子

5月25日(月)
図工部では,切り絵に挑戦していました。細かい作業を集中してして行っていました。
画像1
画像2
画像3

5年生のページ 理科

5月25日(月)
理科の時間に「植物の発芽」を学習しています。写真は,インゲンマメの発芽の様子を観察しています。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動

5月25日(月)
今日は,クラブ活動の日です。各クラブそれぞれ一生懸命に活動していました。
画像1
画像2
画像3

1年生のページ 交通安全教室3

5月25日(月)
横断歩道のわたり方の実技練習が終了して無事に学校に戻ってました。学校に戻ってきて今日の交通安全教室のふり返りをしていました。
画像1
画像2
画像3

1年生のページ 交通安全教室2

5月25日(月)
体育館で横断歩道のわたり方などを教えていただいた後,実際の交差点で横断歩道のわたり方の実技練習をしました。
画像1
画像2
画像3

1年生のページ 交通安全教室1

5月25日(月)
今日は,山科警察署の方に来ていただいて横断歩道のわたり方について教えていただきました。写真は,体育館で横断歩道や信号などについていろいろと教えてもらっています。
画像1
画像2
画像3

6年生のページ 委員会活動

画像1
5月25日(月)
昼休みの時間に、5・6年生は遊ばずみんなのために働いてくれています。
今日の図書委員さんは、小さなお友達にも優しく接してくれています。
ありがとう!お兄さん、お姉さん!

そうじがんばっています!

画像1
画像2
5月25日(月)
チャイムが鳴ったら、すぐに掃除場所へ!
慣れた手つきで掃除をし始めます。
力いっぱい掃除をして、手早く仕上げます。さすが3年生!

1年生のページ 鉄棒

5月25日(月)
体育の時間に「鉄棒」を学習しています。今日は,鉄棒のぶら下がり方を練習しました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

5月25日(月)
今日の給食の献立は,「麦ごはん」「さばのしょうが煮」「鶏肉と野菜の煮つけ」「牛乳」です。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/17 身体計測4・5年 放課後まなび教室
6/18 食育3ー1 身体計測6年 校内研究公開授業
6/19 水遊び 放課後まなび教室
6/20 土曜学習 修学自然教室 日清カップ
6/22 クラブ
6/23 ALT 放課後まなび教室
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp