![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:67 総数:651507 |
6年生のページ プール清掃1
6月9日(火)
今年もプール清掃の時期がきました。頑張って1年間の汚れを落としてプール学習の準備をします。 ![]() ![]() ![]() 3年生のページ こまを楽しむ![]() ![]() 3年生の説明文「こまを楽しむ」では、「色変わりご」「鳴りごま」「さか立ちごま」「たたきごま」「曲ごま」「ずぐり」の順番でこまの説明が書かれています。今日の学習は、なぜ筆者の安藤さんはこの順でこまを説明しているのか。西村先生の「どんなふうにこまを回すかやってごらん」という問いかけかけから,「簡単に回せそうなこまから徐々に回すことが難しい順に書いてある。」と筆者の説明のしかたを読み取ることができました。 お掃除
6月9日(火)
土曜日の避難訓練でいつもより少し土が上がっていたので普段以上に頑張ってお掃除していました。 ![]() ![]() ![]() 3年生のページ フォークダンス
6月9日(火)
土曜参観日で参観していただいたフォークダンスにさらに磨きをかけ完成度を高めています。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食
6月9日(火)
今日の給食の献立は「チーズコッペパン」「豚肉のケチャップ煮」「たっぷり野菜のビーフン」「牛乳」です。 ![]() 図書委員会
6月9日(火)
毎日,中間・昼休みに図書館が開館しています。図書委員会の子ども達が,本の整理整頓などをしてくれています。 ![]() ![]() ![]() 6年生のページ 体のつくりとはたらき
6月9日(火)
理科の時間に「体のつくりとはたらき」について学習しています。今日は,吸う空気とはいた空気は同じかどうかを調べる実験をしていました。果たして実験の結果は・・・ ![]() ![]() ![]() 5年生のページ 組体操
6月9日(火)
体育の時間に組体操の練習をしていました。この組体操は,いつ・どこで披露されるのか楽しみですね。 ![]() ![]() 4年生のページ 高とび
6月9日(火)
体育の時間に「高とび」を学習しています。写真は,学習前の準備体操の様子です。 ![]() ![]() 5年生のページ 生き物は円柱形
6月9日(火)
国語の時間に「生き物は円柱形」を学習しています。今日は,3段落の内容をグループで話し合っていました。 ![]() ![]() |
|