![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:20 総数:699022 |
今日は「和」給食でした(3)
牛乳の代わりにお味噌汁を……それでも足りない子は,お茶を少し飲みながらご飯を食べました。
![]() ![]() ![]() 今日は「和」給食でした(4)
和食も大好きな2年生。笑顔で迎えてくれました。
![]() ![]() ![]() 今日は「和」給食でした(5)
3年生のようすです。骨もきれいにとって鯖の梅煮を食べていました。
![]() ![]() ![]() 今日は「和」給食でした(6)
食べるのが上手な3年生。今日は骨のある魚でしたが,撮影に行ったころには多くの子がしっかり食べ終わっていました。
![]() ![]() ![]() 今日は「和」給食でした(7)
1組は今週,ランチルームでご飯を食べています。ランチルームで楽しく「和」給食をいただきました。
![]() ![]() ![]() 今日は「和」給食でした(8)
4年生のようすです。お箸を上手に使って,ご飯を食べていました。
![]() ![]() ![]() 今日は「和」給食でした(9)
4組は今日は交流給食です。それぞれ,4年生・5年生の教室で交流学級のお友だちと「和」給食を楽しみました。
![]() ![]() 今日は「和」給食でした(10)
ずっと牛乳のある給食に親しんできた高学年の子たちは「牛乳がないとさびしいなぁ」という子もいましたが,和食の味わいを楽しみながら食べていました。
![]() ![]() ![]() 今日は「和」給食でした(11)
素材の味をしっかり味わいながらいただきました。
![]() ![]() ![]() カラーテストをしました
今日の6年生はカラーテストをしました。低学年のころに比べると上手に磨けている6年生ですが,今日は初心にかえって磨き残しをチェックします。保健の先生のお話を聞いて,歯ブラシを上手に使いながら磨いていきました。
![]() ![]() ![]() |
|