京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/25
本日:count up123
昨日:121
総数:469688
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童 就学時健康診断を11月26日(火)に実施をします。ご予定ください。

6年:たて割り活動,梅津大冒険!!

たて割り活動のリーダーとして取り組んだ”梅津大冒険”が終わりました。

「うまくいくかドキドキしてる…。」
「低学年が話を聞いてくれるかなぁ。」
といった声も聞こえてきましたが,道では先頭に立ってリードしたり,
のどが渇いているかと気遣ったり,率先して保護者の方に挨拶したりと,
それぞれの頑張りを嬉しく思いました。

さて,少しずつ”最こう”の6年生に近づいてきたでしょうか!?


画像1
画像2
画像3

あじさい読書週間

画像1
画像2
今週は,あじさい読書週間です。ふしぎがいっぱい本の森委員会の人たちが企画してくれた本探し大会がありました。昨年度までは,クラスの代表者だけが参加していましたが,今年度からはクラス全員が参加して行いました。

一人一枚カードをもらい,そこに書いてある題名の本を探します。
背表紙の番号も一緒に書いてあるのでそれをヒントに探します。一番多く探せたクラスはどこかな?

4年 水泳が始まりました

今週月曜・火曜と水泳がありました。
安全面の指導を行ったあと,4年生でのめあて・学習の進め方を伝え,早速25mを目指して練習しました。
火曜日は気温もやや低く,腰洗い・シャワーの時からキャーキャー言ってましたが,みんな笑顔でした。
画像1
画像2
画像3

図工 カラフルフレンド

画像1
画像2
画像3
 透明な袋に色とりどりの紙を入れ,袋の形を組み合わせて,自分の「友だち」を作っています。作っているうちに,イメージが広がっていくようで,最初に考えたものよりもよりよいものになってきているようです。

1年生 初めての梅津大冒険

画像1
画像2
画像3
 1年生が楽しみにしていた,梅津大冒険が行われました。
どんなクイズがあるのか,何のゲームをするのか,わくわく
して待っていました。
 6年生のリーダーの話をしっかり聞いて,ポイントを回る
ことができました。シール係など,自分の分担もできました。
 みんなで,楽しいひとときを過ごせて,よかったです。

1年 あじさい読書週間

画像1
画像2
画像3
 今週は,「あじさい読書週間」です。
今日は,読み聞かせの取り組みがあり,
6年生の担任が,1年生の各クラスに
入って,お話を読みました。
 いつもと違う雰囲気で,新鮮な気持ち
聞くことができたと思います。
 木曜日は,選書会があります。

6年:理科「体のつくりとはたらき」

画像1
画像2
理科では,「体のつくりとはたらき」の学習をしています。
今回の実験は,だ液のはたらきについてです。
ご飯にヨウ素液をかける。→青むらさき色になる。
ご飯を水の入った試験管に入れてつぶしてヨウ素液をかける。→青むらさき色になる。
ご飯をだ液の入った試験管に入れてつぶしてヨウ素液をかける。→変化しない。
なぜでしょう?
だ液にはどんなはたらきがあるのか…。
これからまとめに入っていきます!

公開授業 その2

子どもたちも,教職員も名前をたくさん覚えました。学校を舞台に,のびのび活動を広げています。
画像1
画像2
画像3

むくのき学級授業公開

学校中の教職員が二日にわたりむくのき学級に来てくれました。子どもたちは張り切って,得意な事や今頑張っている事を発表しました。こまの手のせ・一輪車・けん玉,わり算・かけ算のひっ算・ローマ字・漢字,リコーダーの発表,みんないいところを見てもらいたくて,頑張りました。教職員とじゃんけんチャンピオンというゲームもし,盛り上がりました。最後は,大合奏。17人で自信を持って演奏できるようになった「山の音楽家」を聞いてもらいました。「楽しかった。また来てほしい。」そうです!
画像1
画像2
画像3

歯みがき指導

画像1
画像2
画像3
 歯科衛生士さんから「むし歯予防」についてのお話と丁寧な歯のみがき方について指導をしていただきました。日頃からの食生活と,歯みがきでむし歯を予防できることを学びました。少しでも上手に歯みがきをする習慣をつけて,歯を大切にしてほしいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/17 梅津大冒険
6/18 選書会
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp