京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/10
本日:count up47
昨日:50
総数:520786
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

3年 ☆社会☆ 京都市のまちの様子 その2

行ったことのある場所を友達に伝えました。

「初めて知ったよ。」や「自分も行ったこともある。」など

いろいろな思いをもちながら交流をしていました。


画像1
画像2

3年 ☆社会☆ 京都市のまちの様子 その3

自分の行ったことのある場所について

ノートにまとめています。


3年生になって,一人で学習している姿

さらにかっこいいです。

さすが3年生ですね。これからもどんどん成長していくこと

間違いなしです。社会の学習も楽しい時間を過ごしています。


画像1
画像2

3年 ☆社会☆ 京都市のまちの様子 その4

学級全体で話し合いました。

誰かが京都駅に行ったことのある話をすると

どんどん話がつながっていきます。

画像1
画像2

3年 ☆昼休みのみんな遊び☆ その1

遊び係のみんなが楽しい遊びを企画していました。

「お天気予想ゲーム」です。

何と楽しいゲームなことでしょう。

手作りゲームで温かかったです。
画像1
画像2

3年 ☆昼休みのみんな遊び☆ その2

みんなで楽しくお天気の予想をしています。

いいですね。この雰囲気。
画像1
画像2

4年生 体育

体育の学習ですもう遊びを学習しています。
楽しそうな声が体育館に響いていました。
画像1
画像2
画像3

3年生 国語「こまを楽しむ」

現在国語では,説明的文章の「こまを楽しむ」を学習しています。
今日は「中」の段落を読取り,内容を表にまとめています。
画像1
画像2

3年生 国語「こまを楽しむ」 その2

国語の「こまを楽しむ」です。
きっちり表にまとめています。
画像1

3年生 国語「こまを楽しむ」 その3

ワークシートにまとめたことを黒板に書いています。
上手くまとめることができました。
画像1
画像2

5年 ゴシゴシ歯みがき

画像1画像2
歯科検診を前に,いつもよりも念入りに歯を
みがいております。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/17 1・2年校外学習動物園  4年みさきの家  (放)まなび  部活陸上  図書ボランティア
6/18 4年みさきの家  給食試食会  (放)まなび
6/19 ALT  6年愛宕山登山  フッ化物洗口  部活動  図書ボランティア
6/22 虫歯予防週間(26日まで)  (放)まなび  3年スポーツキッズ  部活動
6/23 歯磨き巡回指導1・6年  4時間授業  完全下校
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp