![]() |
最新更新日:2025/08/08 |
本日: 昨日:66 総数:628751 |
学級目標発表![]() ![]() ![]() そして、生徒総会後にクラス掲示しました。 どの学級旗もクラスのアイディアが詰まった素晴らしいものになっています。 この学級旗の下、一致団結して何事にも取り組んでほしいと思います。 充実した学校生活にするために
6月3日午後、本校体育館で生徒総会を行いました。
総会に向けて、本部役員・中央委員のみなさんが生徒会目標を検討しました。 今年度のスローガンは「桜」。 この目標には、上京中学校のみんなの個性や力を合わせて、同じ目標に向かって歩んでいこうという思いと、学校の仲間、地域の人々とつながりを深め、人の輪を広げていこう、という2つの思いが込められています。 評議会、生徒会本部そして各専門委員会の活動目標・活動方針、昨年度の決算、今年度の予算、各委員会への質問や要望が審議され、議案が採択されました。 閉会後、各学級の学級目標発表がありました。どの学級も、よりよいクラスにしようという意欲が感じられました。 ![]() 1日のはじまりはあいさつから
6月2日から4日間、生徒会中央委員と評議員のみなさんがあいさつ運動を行いました。
正門や西門、インターロッキング、各学年のフロアなど数か所に分かれて、元気なあいさつをしてくれました。校内のあちこちから、「おはようございます!」の元気なあいさつが聞こえてきました。 ![]() みんなで、きれいにしよう!
5月29日、全校生徒、学校ボランティア、教職員で、美化活動に取り組みました。生徒たちは、日頃なかなか掃除ができない校舎回りを中心に清掃・草引きなどをしました。また学校ボランティアの方々には、プランターの植え替えをして頂きました。ありがとうございました。皆さんのおかげで、学校が随分きれいになりました。
![]() ![]() ![]() 多くの保護者の皆さん、参観ありがとうございました。![]() 英語を頑張る上中生![]() ![]() 6月6日(土)には、53人が英語検定試験に挑戦。2級〜5級まで、受験者は一生懸命問題に取り組んでいました。 |
|