![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:5 総数:302615 |
夕食![]() ![]() ![]() デザートには、りんごゼリーが付いていました。 この後は、ナイトウォークの予定ですが、この雨では無理です。風も強くなってきました。 明日は、雨が上がりますように! 学級討論会をしよう
国語科「立場を明確にしながら主張し合い,考えを広げる討論をしよう」では学級討論会を行っています。
「水筒にスポーツドリンクをいれてきてもよいか」 「クラス遊びをふやしてもよいか」などなどよりよい学級生活に向けて各クラス話合いを進めています。 自分の立場を明確にするからといって肯定・否定どちらか片方の考えを持てばいいわけではなくて,論題を肯定・否定の両面性をとらえて討論に参加することが大切です。 また,その話合いで勝ち負けを決めるのではなくて,よりよい案を作り上げていくことがポイントです。なかなかうまくいかないところも見られますが,ぜひこの学習で「人が何を伝えたいのか」を理解し,認めることができるようになってほしいと考えています。 ![]() ![]() 風船バレーボール![]() ![]() ![]() 予想以上に盛り上がり、お風呂に入ったのに、また、汗びっしょりになりました。 所内探検ラリー![]() ![]() 合羽を着たり傘をさしたりで、大変でした。雨にも濡れたので、早い目に切り上げて、お風呂に入りました。冷えた体には、とてもありがたいお湯でした。 オリエンテーション![]() みんな上手にできるかな? 昼食![]() 野外炊事場で、いただきました。空からトンビがみんなのお弁当をねらっていました。 入所式![]() ![]() ![]() キャンプファイヤーをする営火場でやりました。司会の係、旗の係、誓いの言葉の係、 どれも上手にできました。 さあ、三日間、がんばるぞ! 「所員のみなさん、よろしくお願いします。」 英虞湾をクルージング![]() ![]() ![]() 海風が少し冷たいくらいです。 「初めて船に乗った。」 という子どもも何人かいます。 出発式![]() お天気が心配ですが、一人の欠席者も無く、全員で出発できることが何よりうれしいです。 みさきの家宿泊学習 4年生
4年生は,今日から2泊3日の「みさきの家宿泊学習」に出かけます。
大きな荷物に夢と期待をいっぱい詰め込んで,三重県奥志摩みさきの家へ出発です! ![]() ![]() ![]() |
|