![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:49 総数:419313 |
がんばるそ!体育のリレー遊び
ゴールデンウィークの5連休後,久しぶりにみんなの笑顔が戻ってきました。がらんとしていた教室が,いっぺんに賑やかになりました。今,体育ではリレーあそびの学習をしています。チームで協力して準備をしたり,走る順番を考えたりして,自分達で学習をすすめられるように頑張っています。いざ,走り出したら真剣そのもの。応援の声にも熱が入ります。
![]() ![]() 1年 春みつけ![]() ![]() 言葉ランド![]() ![]() 大文字山 登山!パート2![]() ![]() ![]() ついに頂上に到着です。「養正小学校はどこかな。」「京都タワーが見えたよ。」と京都を一望できる景色にみんな驚いていました。 そして,みんなでお弁当を食べました。疲れた後のお弁当はとってもおいしかったようです。笑顔がたくさんの遠足になりました。 大文字山 登山!パート1![]() ![]() 山の中はとても涼しく,「湧水があった。」「木の模様が違う。」「きつつきの商売の森の中みたい。」と色々な自然を見つけながら頂上を目指しました。頂上で食べるお弁当をとても楽しみにしていました。 漢字の成り立ち!![]() ![]() それぞれの漢字がどのようにできたのか,クイズ形式で考えました。 大きく4つのグループへの分け方を聞いて納得していました。 また他の漢字も探してみてくださいね。 楽しかったよ動物園![]() ![]() ![]() クイズラリーではえのき学級で園内を回りました。新しくなったゾウ舎では水浴びを楽しむ4頭のゾウを見ました。ゾウが「パオーン!」と大声で鳴くのを聴き,「怖い!」としがみつく子や「ゾウの鳴き声初めて聴いた!」と感動する子がいたり,「おとぎの国」では初めてヤギをさわれた子,やっぱり近づくだけで半泣きになってしまう子がいたりしました。絵本や図鑑ではわからない動物園ならではの楽しさを感じることができたと思います。 そしてお家の方に作っていただいたお弁当を嬉しそうにほおばる子どもたちでした。 春の遠足 part2![]() ![]() 春の遠足
5月1日,快晴の青空のもと,春の遠足で京都市動物園に行きました。校長先生や教頭先生に見送られて,元気に出発しました。動物園までの道のり,1.2年生の子ども達にはずいぶん長かったようで,熊野神社辺りから「もうつくかなあ?」とつぶやいていました。でも,かわいい(?)動物達が待っていると楽しみにして,がんばって歩きとおしました。
![]() ![]() 1年 春の遠足![]() ![]() ![]() 園内では1年生と2年生のたてわり班で,クイズラリーをしました。2年生が優しく声をかけてくれ,1年生の見たいものを優先して見ている班もありました。全ての班が集合時間に間に合って集まることができ,協力する姿がたくさん見られました。 2年生とさらに仲良くなれた遠足でした。今日はゆっくり休んでください。 |
|