京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/07
本日:count up49
昨日:153
総数:1439421
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

自然教室

焼き板作り2
画像1
画像2
画像3

自然教室 焼き板作り

魚つかみ、田植えの裏番組は、焼き板作りです。
板に文字を書くのは、結構難しい!
画像1画像2画像3

自然教室

田植え2
画像1
画像2
画像3

自然教室 田植え

田んぼのひんやりとした感触が気持ちいいようです。

画像1
画像2
画像3

2年生 出前授業

出前授業後半は、厩務員である林 右典さんが厩務員から見た騎手の仕事や騎手になるためには、どのようなことが必要なのか、わかりやすく講義していただきました。

画像1画像2

魚つかみ

捕まえた魚は、炭火焼きにして食べます。
水に入ると少々肌寒いようです。
画像1画像2

自然教室 午後のメニュー

昼食の後、前半クラスは、田植え体験と魚つかみです。後半のクラスは、現在、焼き板作りしている最中です。
写真は、五組の昼食後の一コマと前半クラスの魚つかみです。
画像1
画像2
画像3

2年生 出前授業

 本日5・6限、2年生は、「生きチャレ」に向けての出前授業です。
 本日の講師の方は、本校の卒業生でもある日本中央競馬会(JRA)騎手の菱田 裕二さんです。
 2年生に向けて、夢を実現するためにどう過ごしてきたのかわかりやすく丁寧に講義してくださいました。
 2年生もみんなもなりたい自分になるためにがんばってください。

画像1
画像2
画像3

入村式終了

現地は、快晴です。
入村式も終わり、各クラス毎、お世話になる宿に移動し、昼食です。

画像1画像2

入村式

1年生は、予定通り目的地である神鍋 名色高原に到着しました。
現在は、入村式の最中です。

画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp