京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up33
昨日:113
総数:893762
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
体育科学習発表会10月10日(木) 令和7年度入学 就学時健康診断11月20日(水)

2年生 体育科「水遊び」

6月に入り,低学年では水遊びが始まりました。
はじめは水慣れの期間です。浅い水位で,水遊びのルールや,去年やったことの確認をしました。待ち遠しかったようで,とてもいきいきとした笑顔を見せてくれました。
画像1
画像2
画像3

2年生 読み聞かせ

図書委員会のお姉さん・お兄さんが,大きな絵本を持って読み聞かせにきてくれました。どの子も,興味津々に,のめりこむようにして聞いていました。
画像1
画像2

2年生 図画工作科「粘土でギュッポン」

粘土で「型押し」や「型抜き」を楽しみました。粘土を薄く板みたいに伸ばしたり,きれいに型を抜いたりすることに,コツが必要だったようで,「なかなかのびないなぁ。」「あれ,きれいに抜けないぞ。」と言いながら一生懸命取り組んでいました。友達の工夫を見付けて,「それいいなぁ。」「この模様はどうやってつけたの。」と,交流しながら作り上げていきました。
画像1
画像2

リレー大会中止でしたが・・

 あいにくの天候で,リレー大会は中止になりましたが,学年で体育館へ行って,体と頭をよく働かせてきました。
 短い指示で,あとは自分たちで考えながら行動する。普段,指示を待って行動することの多い4年生,はじめは自分の事ばかり考えて行動していたのですが,徐々に周りのこと友だちのことを考えて行動できるようになってきました。
 みさきの家が1カ月後に迫ってきました。活動内容も友だちと協力して行うことが大切になってきます。
 少しずつ,考えて行動できる人になって欲しいと思います。
画像1
画像2
画像3

図書館を活用しよう

画像1
画像2
画像3
図書支援員の山中先生に,図書館をより快適に活用する方法を教えてもらいました。

1年生 雨の日の過ごし方 2

パズルや折り紙,カルタ,自由帳等,
工夫して遊んでいました。
画像1
画像2
画像3

1年生 雨の日の過ごし方 1

いよいよ日本も梅雨入りです。
これから雨の日が増えていきます。
さっそく,雨の日の過ごし方について考えました。
保育園や幼稚園・幼児園でどのように過ごしていたのか確認をしました。
教室で友だちと安全に遊ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

1年生 体育科「体ほぐし」

体ほぐしの学習を行いました。
友だちと力を合わせて,新聞紙が破れないように進みます。
全く破れなかったチームもいました。
「ナイスコンビネーション!!」と,大喜びでした。
画像1
画像2

☆国語科「きいて、きいて、きいてみよう」☆

話し手・聞き手・記録者の3つの役割に分かれて,交代でインタビューしました。「話し手の人柄や考え方を引き出すような質問を考える」これがなかなか難しい!「きくこと」って,奥が深いですね。
画像1
画像2

久しぶりの雨で…

今日は朝から雨降りです。
楽しみにしていたプールも,3,4年生のリレー大会も
中止となりそうです。

子どもたちは残念な気持ちですが,
学校園の植物は久しぶりの雨を喜んでいます。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/15 4年社会見学 1・2年サンガつながり隊
6/18 福祉あじさいの集い
6/20 土曜参観日
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp