![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:23 総数:818872 |
中学生チャレンジ体験![]() ![]() ![]() 今日は2年生に交代で来てくれました。 「先生」と呼ばれることに少しくすぐったそうでしたが,一生懸命頑張ってくれました。 明日が最終日です。実り多い1日にして欲しいですね。 児童朝会![]() 今年度は,全印による合唱で朝会の幕が開きます。 「すてきな一歩」を元気に歌いました。 その後は,色んな委員会の発表を聞いたり,冠句の表彰を見たりしました。 最後に,児童館の先生からプレゼントしていただいた遊び道具の紹介がありました。 なんと,全ての学年・クラスに一つずつ手作りで作ってくださったそうです。 説明書まであるんですよ! これで,雨でも楽しく遊べますね。 とても楽しい朝会でした。 奥村先生,ありがとう!![]() この2週間一緒に学び,一緒に笑った奥村先生です。子ども達も奥村先生も,とても寂しそうでした。 でも,いつかどこかで,また出会えることがあるでしょう。奥村先生,ありがとうございました。またお会いしましょう,どうぞお元気で! 土作り![]() ![]() ![]() 今日は最初の一歩として,土を作りました。 去年の土を出して,腐葉土と混ぜて,新しい栄養たっぷりの土にしました。 植木鉢にいっぱい、ふかふかに敷き詰めました。 どんな種を植えるかは,まだお楽しみです。 しっかり作物を育てられるよう,おうちでも応援してあげてくださいね。 理科 体のつくりとはたらき
新しい単元「体のつくりとはたらき」に入り,中川先生と学習問題作りをしました。
![]() ![]() ![]() みさきの家 65
予定より少し遅れて,4年生の子どもたちが帰ってきました。みんな,疲れた感じでしたが,懐かしい風景の町に降り立って,ほっとしているようでした。お家に帰ってゆっくり体を休めてほしいと思います。お家の方にお土産話をいっぱいしてあげてください。(でも,それは明日でいいかな?)
![]() ![]() ![]() すなとなかよし
暑い日の中,砂と水とどろんこになってあそびました。水を流して川のようにしたり,お山とトンネルを作ったり,型を抜いたりをいろいろあそんでいました。裸足の足に砂や水が心地よかったです。
![]() ![]() ![]() みさきの家 64
子どもたちを乗せたバスは,4時前に甲南パーキングエリアを出ました。少し遅れています。桂川街道に着くのは5時ごろになる予定です。
↓ 下記のリンクをクリックすると 甲南パーキングエリアの地図を見ることができます。 http://map.yahoo.co.jp/maps?ei=UTF-8&type=scrol... 学年集会 その1![]() ![]() まずは,みんなで児童朝会の時に歌う「すてきな一歩」という歌を歌いました。 それから,お誕生日をテーマにした本の読み聞かせを鑑賞しました。 続いて,5月生まれのお友達のお祝いをしました。 みんなそれぞれに「こんな8歳になりたい」という思いを発表してくれました。 学年集会 その2![]() ![]() ![]() 次々と動物の名前が発表されると,あちこちで「ビンゴ!」と大きくて嬉しそうな声があがりました。 来月の集会も楽しい集会にしましょうね。 |
|