京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up34
昨日:46
総数:767724
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人もしあわせになる学校をめざして」〜かしこくなる やさしくなる えがおになる〜

6月12日 みさきの家18

画像1
画像2
画像3
全問正解のグループはありませんでしたが,全部のポストを見つけられたグループが多かったです。協力したね!

6月12日 みさきの家17

画像1
画像2
画像3
グループで協力して,20問の問題ポストを見つけて解答します。

6月12日 みさきの家16

画像1
画像2
画像3
テント(女子)とバンガロー(男子)の寝具準備をすませたら,芝生広場から所内ラリーに出発です。

6月12日 みさきの家15

画像1
画像2
 ふうっ,よいしょっと。
 テントはこの坂の上にあるのです。

6月12日 みさきの家14

 まだまだあります。
 寝具の扱い方がわかったら,一人ずつ,テントに運んでやってみます。重そうだね。「がんばれ!」
画像1
画像2
画像3

6月12日 みさきの家13

 どんどんあります。
画像1
画像2
画像3

6月12日 みさきの家12

 前に出て,やってみました。
画像1
画像2
画像3

6月12日 みさきの家11

 プレイホールでオリエンテーションです。施設の使い方やシーツ・シュラフの使い方を教わりました。ちゃんと覚えたかな?
画像1
画像2
画像3

6月12日 みさきの家10

 おいしい!たのしい!
画像1
画像2
画像3

6月12日 みさきの家9

 さあ,みんなも到着して,初めての食事「お弁当」です。食事係が「いただきます!」をしてくれました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/14 みさきの家3日目4年
6/15 4年代休
6/16 4年代休
スチューデントシティ5年
心臓二次聴診(該当者)
6/18 研究授業
京都市立川岡小学校
〒615-8106
京都市西京区川島滑樋町14
TEL:075-381-2032
FAX:075-391-5031
E-mail: kawaoka-s@edu.city.kyoto.jp