![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:52 総数:672295 |
4年 運動会練習
前回は,少しぎこちないバトンパスでしたが,コツが分かり,スムーズにバトンパスできるようになってきました。100m走の並び方も,短時間でできるようになりました。
![]() ![]() 図書室を利用して
明日からの大型連休を控え,2年生が本を借りに来ました。たくさん読んでほしいです。
![]() 2年体育 リレーの練習
5月1日(金)
今日から5月です。30日(土)に行われる運動会に向けて練習が始まっています。 運動場では,2年生がリレーの練習をしていました。精一杯走っていましたが,バトンバスはなかなか難しいようです。 ![]() ![]() 学校教育の重点 構成図常磐野教育の重点課題と取組生活科 学校探検
生活科で1・2年合同の学校探検をしていました。2年生の児童が1年生の手をもって,校内を回り,学校にある特別教室や部屋について教えていました。校長室にも来てくれたので,ドアを開けて少し話をしました。
2年生はすっかりお兄さん・お姉さんになったように思いました。 ![]() ![]() ![]() ひまわり学級公開授業
2時間目,ひまわり学級で教職員がひまわり学級の児童の様子について知り,理解を深める目的で,公開授業がありました。
「ゲームでさんすう 先生といっしょにゲームをしよう」という学習でした。4つのゲームを子どもたちと参観に来た教員とが一緒にしました。その中で,子どもたちは,ルールの説明や数唱など一人一人のめあてを意識して活動しました。 ![]() ![]() ![]() 中間休み
4月30日(木)中間休みに4年生の子どもたちが,学級で大縄跳びをして遊んでしました。快晴のもと,ひっかからずに何回跳べるか楽しそうに数えていました。
![]() 5年生 なまえつけてよ
国語では,物語「なまえつけてよ」の学習をしています。
今日は登場人物の関係を三コマまんがで表しました。 ![]() ![]() 5年生 体積の学習
今日の体積の学習では,立方メートルの単位をリットルへ変換することを学びました。
体積の公式をつかうことにも少しずつ慣れてきたようです。 ![]() |
|