京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up7
昨日:203
総数:1252881
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

修学旅行 33

京都駅に着きました! これからバスに乗ります。

※京都駅からの帰りのバスは、号車によって停車場所がちがいます。各号車の停車場所は以下の通りです。
1号車は、地球研前付近と市原野小学校付近。
2号車は、市原野小学校付近。
3号車は、長源寺バス停付近と岩倉村松団地付近。
4号車は、ワイルドワン付近とAコープ付近。
5号車は、ライトオン付近とAコープ付近。
6号車は、大鷺町バス停付近と一条山こぶし通り付近。

画像1
画像2
画像3

修学旅行 32

画像1画像2
新幹線の中で仲良くトランプ。18時16分に京都駅に到着する予定です。

修学旅行 31

画像1
小倉駅を定刻に出発しました。みんな雨に濡れましたが、体調をくずしている人はありません。

修学旅行 30

画像1
画像2
だんだん雨が強くなってきた門司をあとにして、小倉駅に着きました。このあと、15時49分発の「のぞみ44号」で京都へ帰ります。、

修学旅行 29

門司はあいにくの雨ですが、買い物をしたりタワー展望台に登ったり、名物焼きカレーを食べたりしながら楽しい時間をすごしています。真ん中の写真は、フライ付き焼きカレーです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 28

画像1
画像2
画像3
お世話になったみなさんとお別れです。涙あり笑顔ありのお別れでした。温かい言葉をかけてもらいながら涙ぐむ人もいました。

修学旅行 27

 おはようございます。修学旅行もいよいよ最終日です。
 安心院中央公民館での退村式のようすです。
 安心院のお父さんお母さんとお別れし、今から門司へ出発です!


画像1
画像2
画像3

1年校外学習(4)

レクレーションはクラス対抗8の字縄跳びでした。優勝は7組,2位が6組,3位が2組でした。みんな,頑張りました。その後,退村式をして学校に戻りました。各クラスバスのの中元気に歌をうたっていたクラスがほとんどでとてもいい顔で帰っていきました。明日は元気に登校してください。
画像1
画像2
画像3

1年校外学習(3)

フィールドアスレチックの様子です。短時間ですが楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

1年校外学習(2)

野外すいはんはうまくいった班がほとんどです。オリジナルメニューのコンテストが楽しみです。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/13 漢字検定(10時〜)
6/15 教育相談  1年1〜5組聴力検査(8時45分〜)
6/16 1年6〜9組聴力検査(8時45分〜)  生徒総会リハーサル
6/17 生徒総会(6限)  テスト1週間前部活動停止
6/18 小中合同研修会  生徒会本部会(昼食時)
6/19 学習会
京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp