![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:24 総数:650553 |
わんぱく相撲大会
6月7日(日)
今日はわんぱく相撲大会、子どもたちは日頃の練習の成果を発揮しようと気合十分。 いい緊張感の中、試合にのぞみました。 一人一人がいい試合を繰り広げました。 ![]() ![]() ![]() わんぱく相撲京都大会
6月7日(日)
わんぱく相撲京都大会がいよいよ行われます。今まで練習してきた成果を十分に出し切って思い出に残る大会にしてほしいですね。写真は,出発の様子です。 ![]() 今日の里むすめ
6月7日(日)
昨日と違いさわやかな気候です。里むすめも気持ちよさそうです。 ![]() ![]() ![]() 引き渡し訓練
6月6日(土)
避難訓練の後,引き渡し訓練を行いました。訓練は,ほぼスムーズに終えることができました。しかし,検討しなければならない点もありました。訓練の反省を次回にいかせるようにしていきたです。 ![]() ![]() ![]() 避難訓練
6月6日(土)
4校時に避難訓練が行われました。安全担当の先生から1秒でも早く避難することの大切さについてお話をしていただきました。 ![]() ![]() ![]() 土曜参観日![]() ![]() 土曜参観日3時間目は,道徳の学習です。1年生は,友だちの喜んでくれると自分も楽しくなることから,友だちの大切さ友だちなかよくすることの良いところをみなんで考えました。今回の学習を生かして,普段の生活でも相手の立場で考えられる心を育んでいたいです。ゲーム等個人で遊ぶことが多くなっている子ども達ですが,友だちと同じ体験を共有することが大切だと思います。 土曜参観
6月6日(土)
土曜参観日 3くみでは、 1時間目 朝の会と算数、2時間目 国語、3時間目 道徳、 4時間目 避難訓練 各時間、一生懸命活動に取り組みました。 ![]() ![]() ![]() 6年生のページ 国語
6月6日(土)
国語の時間に「伝えにくいことを伝える」を学習しています。どうしたら相手に正しく伝えられだろうかを考えていました。 ![]() 道徳
6月6日(土)
3校時は全クラス道徳の学習です。 ![]() 3年生のページ フォークダンス
6月6日(土)
3年1組は,体育の時間に「ダンス」を学習しています。今日は,「フォークダンス」を練習していました。保護者の皆様の前での学習だったので子ども達は,少し緊張していた様子でした。 ![]() ![]() |
|