京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up5
昨日:68
総数:487713
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【最高教育目標】自立する生徒、自律する学校   【学校教育目標】まわりと繋がり、「学ぶ力」を身に付ける

2年生企業人の方からの講演会

6月11日(木)「生き方探究・チャレンジ体験」の学習の一環として,美容師の根津英和氏(世界理美容選手権大会の団体銀メダリスト)に講演会をお願いしました。美容師の仕事はみんなを笑顔にし,大きく言えば世界平和につながる仕事であるなど,夢と挑戦にをテーマに温かくそして元気になるお話をうかがうことができました。
画像1
画像2
画像3

PTA体育の日

6月10日(水)19時からPTA保体委員会企画のPTA体育の日が行われ,保護者の皆さんと教職員がバレーボールを楽しみました。子どもたちも多数参加してくれ,教職員チームに助っ人として加わってくれました。総勢50名をこえる参加があり,和気あいあいの中にも勝ち負けにこだわり,一所懸命プレーしておられました。充分に親睦が図れ,大人も子どもも,中には卒業生の保護者まで参加していただき,親睦が深められました。
画像1
画像2
画像3

総合的な学習の時間 発表会

6月6日(土)土曜参観の3時間目,全校生徒・保護者参加で「総合的な学習の時間」の活動発表会を行いました。1年生は友愛の丘校外学習,2年生は生き方探究チャレンジ事業,3年生は修学旅行の取組みを代表者が発表しました。写真やビデオを交えた充実した内容でした。
画像1
画像2
画像3

土曜参観

6月6日(土)土曜参観に178名の保護者の方に来校していただきました。1限教科授業,2限道徳,3限総合的な学習の時間全校発表会などを行いました。子どもたちも真剣に学び,保護者の方も熱心に参観していただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

埋蔵文化財発掘調査

昨年度より旧格技場あとの埋蔵文化財発掘調査が行われていましたが,5月30日に一般公開がありました。100名を越える方が参加され,研究所の方から詳しい説明をきいていらっしゃいました。弥生時代の竪穴住居などが見つかったようです。
画像1
画像2
画像3

駅ビルコンサート

5月31日(日)京都駅で駅ビルコンサートが行われました。本校も定期テスト後すぐではありましたが,元気よく参加しました。2・3年生の演奏と1年生のダンスがよくマッチし楽しい出しものでした。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立桃陵中学校
〒612-8107
京都市伏見区桃陵町1-1
TEL:075-611-3241
FAX:075-611-3242
E-mail: toryo-c@edu.city.kyoto.jp