![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:20 総数:232429 |
3年 体育の学習![]() ![]() ![]() クラスで赤チームと白チームに別れて4ゲームしました。 汗をたくさんかきながら走り回る姿が見られました。 チームの団結力もとても素適でした。 掃除の様子![]() ![]() ![]() 3年生 図工の学習![]() ![]() ![]() 本時では粘土を用いて「水の中にいる生き物・いそうな生き物」を表現しました。 さまざまなアイデアを出し合いながら,自分なりのすてきな作品をみんな造ることができました。笑顔あふれる楽しい授業でしたね。 3年生 図書室の学習![]() ![]() ![]() 絵本の読み聞かせの後に,貸し出しのルール確認や読書ノートの記し方などを学びました。 3年生 算数の学習![]() ![]() 正しい使用方法を意識しながら、慣れないコンパスにみな努力中です。 きれいな円がかけるようになってきましたね。 3年 総合的な学習の時間 生活向上隊発足式![]() 日常の生活習慣の向上について調べ、学ぶという学習が始まります。 毎年度,3年生が学習し最後には全校生徒の前で調査内容を発表します。 意欲は十二分にあります。楽しんで学習していきましょう。 プール掃除の前に![]() ![]() アメンボは、たくさんいましたが、狙っていたヤゴは、残念ながらいませんでした。 しばらくよく見ていると小さな虫を見つけました。 さっそく網ですくって教室に持って帰りました。 ゲンゴロウやタガメに似ているのですが、調べてみてもよくわかりませんでした。 しばらく観察してみようと思います。 3年生 書写の学習![]() ![]() ![]() 習字道具を使用しての学習に興味津々でした。墨液のつくり方や筆の使い方など2時間しっかり学習することができました。 3年生 ALTの学習![]() ![]() ![]() 英語で話をする活動を行い,3年1組のみんなも見様見真似でなんとか英語で会話を行うことができました。ポール先生の日本語と英語を織り交ぜた学習にみんなも楽しんで活動することができました。 1年 図工![]() ![]() ![]() 猫や馬,かたつむりやカメといった動物だけでなく人魚といった ユニークな発想もありました。 最後にみんなで鑑賞し,いいところみつけもできました! |
|