![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:23 総数:818755 |
校外学習1 出発〜到着![]() 桂駅から阪急電車と地下鉄に乗り継ぎ,北山駅までいきました。 電車の中は,通勤や通学の人でいっぱいでしたが,はじめての電車にわくわくしながら無事植物園につきました。 ![]() 校外学習2 ウォークラリー〜お弁当![]() ![]() 竹やばらやしょうぶのクイズに答えながら,2年生と仲良く植物園の中を歩きました。 いろいろな植物がとてもきもちよく育ち,気持ちいい初夏の一日でした。 子どもたちも,広い植物園の中の探検を,とても楽しんでいました。 その後,広い芝生広場でおいしいお弁当を食べました。 朝早くから,お弁当づくりありがとうございました。 校外学習3 温室へ
お弁当の後,温室に入りました。
植物園に来たことはあるけれど,温室に入るのは初めてだと話す子も多くいました。 めずらしい植物がいっぱいで,子どもたち目を輝かせていました。 ![]() ![]() ![]() 校外学習4 帰り道〜学校まで![]() ![]() 電車では,おしゃべりをしない。 手すりにぶら下がらない。 動きまわらない。 さっさと忍者のように動く。 という約束は,花丸とはいきませんでしたので,次回秋の校外学習の時にはできるようになることを期待します。 最後,お世話になった2年生にお礼をいいました。 お家まで無事に帰れたかな。 きょうは,ゆっくりやすんでください。 おつかれさま,1年生のみなさん。 教育実習生 かげた先生 ありがとう♪
約1ヶ月の間,お世話になったかげた先生とのお別れ会をしました。
子どもたちは,内緒で出し物を考え,とても楽しい時間を過ごせました。 かげた先生,本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ダンス ダンス ダンス![]() ![]() ![]() 植物園見学 その1![]() ![]() ![]() 1・2年生で,校内探検に続いての共同学習です。2年生はお兄さん・お姉さんに相応しい姿を見せようと張り切っていました。 植物園見学 その2![]() ![]() ![]() みんな歓声をあげながら木々の間を歩いて行きました。 ウォークラリーがスタートしました。 グループで協力して,各ポイントの課題に取り組んでいきました。 植物園見学 その3![]() ![]() ![]() 愛情たっぷりのとっても美味しそうなお弁当でした。 みんな口いっぱいにおにぎりやおかずをほおばっていました。 植物園見学 その4![]() ![]() 温室の前にある琳派イベントの大きなオブジェを見て,子ども達はびっくりしていました。 温室の中は珍しい草花で溢れていました。 木になっているバナナや,夜に咲く花を展示してある真っ暗な部屋,高山植物の涼しいコーナーなど,みんな大興奮でした。 学校に帰ってきて,1年生から今日1日にのお礼を言ってもらえました。 2年生として,お兄さんお姉さんとして頑張った成果が見られた1日になりました。 少し成長した子ども達をおうちでも褒めてあげてくださいね。 |
|