![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:85 総数:543023 |
総合「ゲストティーチャーへのインタビューに向けて」![]() ![]() 今日は,ゲストティーチャーの仕事について調べたり,尋ねてみたいことについて考えたりしました。 「このお仕事はどんなことが大変なんだろう。」 「このお仕事に就きたいと思ったきっかけは何かな?」 など,自分たちが尋ねてみたいことについて考えていました。 光電池を使ってみよう
「電池のはたらき」もいよいよ終盤にさしかかってきました。今日はお天気にもばっちりと恵まれて、光電池の実験を中庭でしました。どういう向きで光電池を使うと、検流計のアンペアーの数値が上げられるかを工夫しながら、楽しく実験を進めることができていました。
![]() ![]() 歯のよごれしらべ
今日は,普段どれだけ歯磨きがしっかりできているか,カラーテスターを使って確かめました。
口の中を真っ赤にして,うがいをすると,葉の白い部分と赤い部分がはっきりしてきました。 歯と歯のすきまや,はぐきに近いところに赤い部分が目立ち,子どもたちはその部分をしっかり磨いていました。 これからも,鏡を見ながらしっかり歯を磨いてほしいですね。 ![]() ![]() ボール遊び![]() ![]() 国語「新聞を作ろう」![]() ![]() しゃぼん玉や開店!![]() ![]() ![]() たけのこ学級の子はみんなの前で注意説明をするのに少し緊張していたようですが,最後までしっかりと言うことができました。 2年生がシャボン玉で遊んでいるときには,液をついでまわったり,注意の声掛けをしたりと,お店屋さんとしてしっかり働いていました。 2年生からは「たのしかったー!」「またやりたいな!」との嬉しい声をたくさんもらいました。 明日は3年生! たくさん来てくださいね! マットあそびをしました!
今日の体育は雨で運動場が使えなかったので,体育館でマットあそびをしました。しっかりと準備運動をして,ゆりかごやしろくまさんになりました。普段は力を入れないところに意識して力を入れていくのは少し難しそうでしたが,楽しんで体を動かすことができました。
![]() ![]() じゃがいもの収穫![]() ![]() 今年は大豊作で,少し掘っただけで次から次へとじゃがいもが顔を出します。 どんどん袋に詰めていきましたが,あっという間に持ち上げられないほどになり, 今日は畑の4分の1程度を掘り返して終わりました。 また明日,みんなで行って掘りたいと思います。 みさきの家に向けて![]() ![]() 歯磨き調べをしました!![]() ![]() ごはんを食べた後に歯磨きをしているのですが,歯垢が赤くなるテスターを使って調べてみると,歯が真っ赤になっていました。 特に,歯と歯のすきまや,歯ぐきと歯のすきまは赤くなっていました。 「全然,磨けてなかった!」 「ちゃんと歯磨きしよう。」 と,歯磨き調べをして,歯磨きをきちんとすることの大切さに気づいているようでした。 |
|