京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up10
昨日:18
総数:558839
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

プール掃除 2

毎年6年生が水泳学習の前にプールを掃除してくれています。
今日も丁寧にいろいろなところを掃除してくれました。
ありがとう 6年生の皆さん

放課後には,教職員で水泳学習の準備や子ども達ではできないところをきれいにします。
画像1
画像2

プール掃除〜6月10日

画像1
画像2
今日は,6年生がプール掃除をしてくれました。
昨日のうちに,教職員で,プールの底にたまった泥などを片付けていたので,今日は壁など細かなところを中心にきれいにしていきました。

楽しい昼休み 2

画像1
画像2
中には,これから行われるリレー大会の練習をしている子たちもいました。

楽しい昼休み〜6月10日

画像1
画像2
子ども達は,楽しく運動場で遊んでいました。

科学センター学習

画像1
画像2
科学センターの実験室でエコーマイクの作成に取り組んでいます。

いろいろなかたち

画像1
算数の学習で,いろいろなかたちの箱をつかって車や動物などを作りました。
明日の図工の「いろいろなはこから」学習で,実際にテープなどを使って組み立てていきます。どんな作品ができるのかが楽しみです。

いろいろなかたち

画像1画像2画像3
算数の時間に箱を使って,いろいろなかたちを作りました。
家,ロボット,飛行機などなど。
持ってきたいろいろな形の箱の組み合わせで,面白い形が出来ました。

平成27年度 学校評価計画

平成27年度 学校評価計画をたてました。
この計画に沿って今年度も学校評価を実施します。


 下の文字をクリックしていただくと,計画が見られます。
    平成27年度 学校評価計画
画像1
画像2

なかよしチャレンジ 2

子ども達は,けんかした時にどうしたらよいかを話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

なかよしチャレンジ 〜6月9日

画像1
画像2
画像3
今月のテーマは,「けんかをしたときに自分にも悪いところはないかを考える」です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp