![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:131 総数:711399 |
進路・キャリア係からのお知らせ
研修旅行を終え、再び学校生活に戻った9年生は、慌ただしくも充実した日々を送っているようです。気持ちは学習へ向いている今、進路のことが気になり、いろいろな質問を投げかけてきます。今週末にはみやこメッセにて私学フェアが実施されますし、公立高校の情報も欲しい、という声が聞かれます。
そこで,市立の公立高校の情報をホームページから閲覧できるようにしました。進路選択の参考になり,京都市立高等学校の教育内容や部活動等の情報や学校説明会,入学者選抜に関する情報がまとめてあります。ぜひご覧ください。 URL http://www.kyotocity-hs.jp/ 7年生 校外学習
7年生 夢創フィールドワーク
7年生の総合的な学習の時間では,「提言〜わがまちの未来〜」というテーマのもと,京都の未来について探究する学習を進めています。京都の今を見つめ,京都の魅力や課題を知り,今後の学習につなげていくために,本日,京都市内のフィールドワークを行いました。 事前の学習では,グループで目的に合った訪問先を探し,交通手段や所要時間を調べて,自分たちでコースを決めました。この学習が予想以上に難しかったのですが,本やインターネットを活用したり,先生からのアドバイスを受けたりして,納得のいくコースを決めることができました。 フィールドワーク当日,様々なところでお話を聞かせていただいたり,インタビューをしたり,情報を集めたりと,充実した1日となりました。 今後,今日の学びをいかして,研究を深めていきます。 ![]() 解団式![]() 多くのお迎えありがとうございました。 8年生 校外学習
8年生 企業訪問 6月3日(水)
11月に行われる生き方探究・チャレンジ体験の事前授業として企業訪問を行いました。 事前に訪問先について調べ学習を行い,アポイントメントの電話もかけ当日を迎えました。12の施設や企業で,仕事内容について説明していただいたり,働くことに関する質問をさせていただいたり,貴重な体験をさせていただきました。どうもありがとうございました。 1日の中で,企業訪問と,京都の名所を訪れ,京都の良さを再発見する活動を含めた行程を各班で考えました。計画をたて,課題を解決する力をつけるための良い機会になりました。 ![]() 博多駅を出発![]() 全員そろって、笑顔で帰りたいと思います。 予定通り15時32分に新幹線は博多駅を出発しました。 18時16分に京都駅着,コンコースに移動し,解散式を済ませた後解散となる予定です。 正しく歯を磨こう![]() 実際にハブラシを使って歯みがきをすることで,日々の自分の歯みがきを振り返ることができました。また,学校歯科医の奥田先生や奥野先生にも来ていただき,お話を聞いたり,歯に関する質問に答えて頂いたりしました。 むし歯予防には,子ども達自らが歯を大切にすることを理解し,正しい歯みがきの習慣を身につけることが大切です。ご家庭でも歯みがきの習慣を身につけられるようにご協力をよろしくお願い致します。 大宰府天満宮にて![]() 太宰府天満宮コースの様子をお知らせします。 校長先生も絵馬に願いを込めて・・・・ 晴天の下のフィールドワーク![]() ヤフオクドーム・ももち海浜公園などの様子が伝わってきます。 ![]() 研修旅行最終日の朝
おはようございます。
研修旅行最終日です。 本日は最高の天気のもと、福岡を班別でフィールドワークを行います。 各自、部屋の整理を行い、出発します。 ![]() レクリエーション大会
夕食も終わり、レクリエーション大会を行っています。
これまでの練習の成果を発揮し、全力で楽しんでいます。 エンドレスといきたいところですが,しっかりと時間を守って楽しみます。 レクリエーション大会終了後、各自明日の最終日の福岡市内の班別フィールドワークに備えます。 2日目の研修旅行の更新は以上で終了します。 ![]() |
|