京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up2
昨日:30
総数:221567
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生 入学してから(図画工作)

図画工作では,「チョキチョキかざり」の学習ではさみを使って,作ったかざりで教室をかざりました。はさみの使い方を学習し,「ひらいてチョキ,ひらいてチョキ」と言いながら切る練習もしました。おりがみの折り方や切り方をいろいろと工夫をして,とてもすてきなかざりができました。
画像1画像2

学校評価年間計画

学校経営方針

5月のカレンダーを作ろう

画像1
今日から5月が始まりました。
ひまわり学級では,1人ずつ5月のカレンダーを作りました。
みんな一生懸命カレンダーを作り上げました!!

素敵な所を見つけよう

画像1画像2
ひまわり学級の4年生は,道徳の学習で友だちのすてきな所やかっこいい所を見つけて,ハートのカードに書きました。
はじめは,「難しい」と言っていた子どもたちでしたが,カードを書き始めるとたくさん友だちのすてきな所を書いていました。
最後に友だちからハートのカードを受け取り,うれしそうにしている姿が印象的でした。

修学旅行(2日目)

画像1画像2画像3
うどんを足で捏ねる作業は、
ノリのいい曲で全員で
コンサート会場に来ているかのような大盛り上がりでした。
金毘羅さんにのぼり、お土産やさんでお買い物をしたあと、うどんとお寿司で昼食タイムです。

修学旅行(2日目)

画像1
早起きして、朝食まで少し時間があったので、近くの海まで散歩しにきました。

修学旅行(1日目)

画像1画像2画像3
豪華な食事に、子どもたちも大満足でした。
夕日の綺麗なホテルで、子どもたちの部屋も全室オーシャンビューです。

お誕生日会とお楽しみ会2

画像1画像2
みんなで椅子取りゲームや色のぐらぐらゲームをして遊んだよ。
終わりに近づくにつれて,何人かの子が涙ぐむ様子も見られました。
お別れは,寂しいけど・・・
遠くに行っても,みんな,ずっと,ずっと,友だちだよ!
明日からも頑張ろうね☆


お誕生日会とお別れ会1

画像1画像2
ひまわり学級ではお誕生日会とお楽しみ会をしました。
みんなでミニミニパンケーキを作ったよ。
見事に出来上がりました!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立春日野小学校
〒601-1425
京都市伏見区日野田中町31
TEL:075-571-5550
FAX:075-571-7021
E-mail: kasugano-s@edu.city.kyoto.jp