![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:38 総数:560492 |
光電池 part 5![]() ![]() ![]() ![]() いつの間にかほとんどの班が合体して,それぞれに一工夫した回路や光電池の利用を考えていました。 光電池 part 4![]() ![]() ![]() ![]() 「ちょっと,ゆっくりな気がするなあ…」 光電池 part 3![]() ![]() ![]() ![]() 何やら面白いことを思いついたようです。 光電池 part 2![]() ![]() ![]() ![]() 「光を当ててるだけやのに,不思議やなあ。」 光電池 part 1![]() ![]() ![]() ![]() 「どうやったら電流が流れるだろうか」をめあてに,向きや角度を考えながら実験しました。 席替え![]() ![]() ![]() ![]() 恒例の「ありがとう握手」です。 「今までありがとう。」 「これからよろしく。」 の気持ちをこめて握手します。 1分間スピーチ Part22![]() ![]() ![]() ![]() 「受け取ったら,気持ちを言葉にして返そう。」 1分間スピーチを続けてきての成果です。 1分間スピーチ Part21![]() ![]() ![]() ![]() 聞いている子どもの表情まで明るくなります。 野菜の世話
学級園で,育てている野菜の草抜き,水やり,支柱立てをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数2
個別指導で算数の学習に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|