京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

提出物 1年生昼学習(復習シート)

今週から始めた昼学習では、先日行ったジョイントプログラムの復習シートに取り組んでいますが、がんばって取り組んでいます。明日は、昼学習はありませんので、残ったところについては家の方で取り組んで、月曜日の朝学活で提出できるようにして下さい。しっかりと、答え合わせもして、効果的な学習にしましょう。
画像1画像2

お知らせ

【お知らせ】
 明日16日(木)は、1・2・3・4・5の時間割です。昼に、生徒会本部会があります。また、2・3年はクラスによっては、学級写真の2回目の撮影をおこないます。

1年生の授業の様子

教科の授業が月曜日より始まりました。各教科初めての授業は教科ごとに先生も変わり緊張した様子でした。しかし、元気のあるところもみせてくれて積極的に発表したり、真面目にしっかり取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

お知らせ

【お知らせ】
 明日15日(水)は、1・2・3・4・5・6の時間割です。1年は朝から歯科検診があります。6限目は学級役員選出です。どのクラスも、がんばって委員としての役目を果てしていこうという人の積極的な立候補があるといいですね。やる気のある人は、積極的に立候補していってください。

昼学習

 雨で肌寒い週明けとなりました。今日から全学年で授業が開始となりました。また、あわせて朝読書と昼学習も始まりました。1年生の人にとっては、初めてのことばかりで戸惑いもあったかと思います。1年生の昼学習のようすをのぞいてみました。静かに真剣に取り組んでいました。この習慣をいつまでも続けていきましょう。

【お知らせ】
明日14日(火)は、1・2・3・4・5・6の時間割です。1組と3年生は午後に眼科検診があります。

画像1
画像2

生徒会オリエンテーション・部活動紹介2

画像1
画像2
 部活動紹介のようすの続きです。

生徒会オリエンテーション・部活動紹介

画像1
 午後から1年生に対して、生徒会オリエンテーションと部活動紹介がありました。
 生徒会オリエンテーションでは、生徒会・生徒会活動の説明や生徒会本部役員の劇による代議・専門委員会の説明などがありました。今日のオリエンテーションを受けて、来週の水曜日には学級役員を選出します。やってみようと思う人は、ぜひ立候補してください。
 また、部活動紹介では、各部から活動についての説明や実演がありました。どの部に入ろうか、決めている人・迷っている人さまざまだと思いますが、今日からの見学・体験期間を利用してじっくり決めていってください。入部届は21日(火)締切りです。

【お知らせ】
 週明けの月曜日13日から本時間割開始で、どの学年も教科の授業と朝読書・昼学習が始まります。

画像2

ジョイントプログラム

画像1
 初めてのテストがありました。小学校の国語・算数のおさらいです。みんな真剣な表情で取り組んでいました。

2年生 学年集会

画像1画像2
学年が上がり, 心機一転, 新たにスタートした2年生です。新しいクラスでの顔合わせもままならないまま, あっという間の一週目が過ぎようとしています。身体測定で改めて自分の成長を感じた子もたくさんいるのではないでしょうか。
学年が上がり, 成長したのは体だけではありません。今日は, 2人の先生からみんなに大切にしてほしい「心」についてのお話がありました。みなさんがより豊かな人になるため, より良い人間関係を築けるようになるため, 今年度も学年の教員一同で力を合わせて, 精一杯取り組んでいきます。

新入生歓迎会

 1年生は入学3日目。5限に体育館で新入生歓迎会がありました。1年生の入場後、歓迎の出し物としてダンス、そのあとに歓迎の言葉と2・3年生の合唱と続き、1年生の各クラスに学級ボール2個とプロッキーがプレンゼントとして贈られました。最後に新入生代表からの言葉があって歓迎会は終わりとなりました。1年生の皆さん、先輩たちと初めて一堂に会してみてどうでしたか?

【お知らせ】
 明日10日(金)、1年生は1・2限目にジョイントプログラム(国語・算数)があり、午後からは体育館で生徒会オリエンテーションと部活動紹介があります。明日の部活動紹介を受けて、部活動見学及び体験期間となります。2・3年生は、部活動入部届の締切日です。
 5月分の給食の申込・振込の締切日です。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/8 教育相談  3年学年集会(1限)  教育実習開始(26日まで)
6/9 教育相談  木曜日の時間割
6/10 教育相談  あいさつ運動  1組・3年歯科検診(8時45分〜)  避難訓練・全校集会  預り金振替日  給食申込締切
6/11 再検尿  生徒会本部会(昼食時)
6/12 教育相談  再検尿
6/13 漢字検定(10時〜)
京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp