京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up2
昨日:17
総数:651768
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)は、授業参観日です。「自由作品展」は、9月17日(水)〜19日(金)です。

ずいぶんと花が散りました

4月6日(月)
先週末の雨や風でずいぶんさくらの花が散りました。用務員さんに地面に落ちた花を掃除していただきました。正門前がとてもきれいになりました。用務員さんありがとうございました。
画像1
画像2

えさ探し

4月6日(月)
写真は,魚のえさとなる「ミミズ」を探している様子です。毎朝,このようにえさ探しをしています。

画像1
画像2

学校評価掲載について

平成26年度前期学校評価

平成26年度後期学校評価

平成26年度後期の学校評価の結果をホームページに掲載しています。平成26年度学校評価をクリックしてご覧ください。

めぐみの雨

4月5日(日)
雨が降り校内のさくらの花はずいぶん散りましたが,植物にはめぐみの雨です。子ども達の登校を待っているかのように校内の花がとてもきれいに咲いています。
画像1
画像2
画像3

雨でさくらが・・・

4月5日(日)
昨日から続く雨で学校のさくらの花がさらに散ってしまいました。そして,地面には花びらがいっぱいになっていました。さくらは,緑の葉が目立つようになってきました。
画像1
画像2

醍醐西の生き物たち

4月5日(日)
あいにくの雨…
うさぎのマロン・リョウ・パン、金魚たち、熱帯魚のオスカーも心なしかおとなししいです。
朝ご飯を食べたりしながら、まもなく元気に登校してくる子ども達を首を長くして待っています。
画像1
画像2
画像3

休日返上

4月4日(土)
新学期に向けて休日返上で準備を進めています。子ども達が全員元気に登校してくれることを楽しみに思いながら準備を進めています。
画像1

さくらが・・・

4月4日(土)
昨日の雨でさくらの花がずいぶん散りました。子ども達が元気に登校する8日(水)までなんとかきれいな花が残っていますように・・・
画像1
画像2

始業式の準備に大忙し

4月3日(金)
新学期に向けて夜遅くまで作業や話し合いをしています。
画像1
画像2
画像3

パトロール

4月3(金)
午後4時30分より栗陵中学校学区の地域,PTA,学校が集まり地域パトロールを行いました。雨にもかかわらず多くの方々でパトロールをしました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/8 代休日
6/9 放課後まなび教室
6/10 ダイヤ活動 放課後まなび教室
6/12 育成学級科学センター学習 放課後まなび教室
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp