京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up5
昨日:69
総数:651721
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)は、授業参観日です。「自由作品展」は、9月17日(水)〜19日(金)です。

4年生のページ 授業参観の様子

5月19日(火)
雨天のため予定していた体育の授業が中止になり,教室で音楽の授業をしていました。急な予定変更にもかかわらず子ども達は集中して授業を受けることができました。
画像1
画像2
画像3

5年生のページ 授業参観の様子

5月19日(火)
体育の時間に「体ほぐし」の学習をしていました。今日は新聞紙を使って体ほぐしをしていました。
画像1
画像2
画像3

3くみのページ 授業参観の様子

5月19日(火)
3くみでは,国語の時間に漢字の練習やそれぞれの課題に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

6年生のページ 授業参観の様子

5月18日(火)
国語の時間に「時計の時間と心の時間」を学習しています。今日は,作者の意図をとらえ自分の考えを発表していました。
画像1
画像2
画像3

今日のなると金時

5月19日(火)
昨日,苗植えをしたなると金時には,めぐみの雨です。大きく元気に生長してほしいですね。今から収穫が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

雨にも負けず

5月19日(火)
今日は,あいにくの雨です。でも子ども達は,天気に関係なく元気に登校しています。雨のため,今日の授業参観の予定に一部変更がありますので次のようにお知らせします。4年生が体育をする予定でしたが雨天のため中止します。その代わりに4年生の教室で音楽を行います。
画像1

鳴門金時を植えよう

5月18日(月)

3・4時間目に2年生と合同で鳴門金時の苗を植えました。
最初にお話を聞いて、苗を植えに出発。

上手に植えられたかな。
画像1
画像2
画像3

今日の部活動

5月18日(月)
今日は,サッカー・バレーボール・図工部が活動していました。図工部は,遠足で持っていきたいお弁当を画用紙で作っていました。サッカー・バレーボール部は,試合に向けて気合の入った練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

委員会

5月18日(月)
今日の6校時は,委員会の日です。各委員会では,今後の活動について話し合ったり,ポスター作りをしたりしていました。
画像1
画像2
画像3

5年生のページ メダカの卵

5月18日(月)
メダカの卵が生まれました。顕微鏡で観察(生れたての卵と生れてから,しばらく経った卵)しています。子ども達は,とても感動していました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/8 代休日
6/9 放課後まなび教室
6/10 ダイヤ活動 放課後まなび教室
6/12 育成学級科学センター学習 放課後まなび教室
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp