京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up18
昨日:20
総数:519957
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

3年生 社会見学 無事帰ってきました

初めての社会見学を終え,子どもたちは興奮気味でした。
今日見てきた事,メモをしたことを教室でノートにまとめました。
画像1
画像2
画像3

3年生 社会見学 出発前バージョン

今日は京都駅・京都タワーへ社会見学に行きました。
出発前の朝休み。子どもたちは大好きな地図の地名探しゲームをしています。

画像1

3年生 社会見学 出発

3年生にとって初めての社会見学です。
期待を胸に,出発です。
画像1

3年生 社会見学 京都駅到着

京都駅に到着です。
高いビルやいっぱいの人をみて,驚く子どもたち。

画像1
画像2

3年生 社会見学 京都駅・大階段のその先に

京都駅について,気付いたことをプリントにまとめながら進んでいます。
京都駅の大階段を上がると,どんな景色が広がっているのでしょうか。
画像1
画像2

3年生 社会見学 上鳥羽はどこだろう

大階段を上ると,京都を見渡せるようになっていました。
上鳥羽はどこだろう。
画像1

1年 新体力テスト

画像1
画像2
画像3
 新体力テストがありました。初めての子どもがほとんどでしたが,初めて知る動きを楽しんでいる様子でした。

なかまタイムに向けて

 1年生にとって初めてのなかまタイムが月曜日にあります。それに向けて練習をがんばっています。
画像1
画像2

1年 はなのみち

 好きな場面を選び,場面ごとに練習して,最後にみんなで合わせました。1本のはなのみちのようにみんなの心もつながり,しっかりと音読ができました。
画像1画像2

1年 むしになって

画像1
画像2
 体育の「むしになって」では,最後に発表会をしました。工夫した動きをみんなで見せ合いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/8 代休日
6/9 たてわり  
6/10 保健の日  銀行振替日  4年環境学習  5年読み聞かせ  (放)まなび  部活陸上  図書ボランティア
6/11 プール水慣れ開始(低学年)  なかまの日  眼科検診  (放)まなび  六斎 
6/12 4くみ科学センター学習  ALT  3年読み聞かせ  内科検診(1・2・3年・4くみ) 1年心臓2次検診  フッ化物洗口  部活動  図書ボランティア
6/13 土曜学習    高齢者の集い
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp