1年 図工 「いろいろなかたちのかみから」
紙の形の特徴から思いついたことを絵に表しました。教室に掲示するので,休日参観の折に,ぜひご覧ください。
【学校の様子】 2015-06-08 17:17 up!
2年 体育科「てつぼうあそび」
子どもたちは1時間1時間,一生懸命頑張っています。体育科の「てつぼうあそび」では,もう少しでできそうな技を諦めずに何度も挑戦しています。できそうになかったと思っていた技がもう少しでできそうになったり,できるようになったりして子どもたちはとても喜んでいます。自分から進んで取り組む姿がきらきらと輝いています。
【学校の様子】 2015-06-05 18:44 up!
4年 みさきの家に向けて
いよいよ来週末になりました宿泊学習みさきの家。今日もしっかりと準備を進めました。歌の練習,ダンスの練習,ジェンカの練習…いつも元気いっぱい笑顔いっぱいに楽しんでいる4年生です。
☆今日,持ち帰りました週予定で,
しおりの内容を一部訂正している記事を載せています。
ご確認をお願いいたします。
【学校の様子】 2015-06-05 18:43 up!
1年 体育「リレー」
50m走のタイムでチーム分けをして,折り返しリレーをしました。
バトンの渡し方やコーンの回り方などを考えて,走りました。
【学校の様子】 2015-06-05 17:22 up!
4年 ツルレイシのおひっこし
牛乳パックの中で大切に育てたツルレイシ,いよいよ今日,畑に植え替えをしました。「元気に大きく育ってくれるといいな」と願い,優しく植え替えをしていました。
【学校の様子】 2015-06-04 18:46 up!
5年生 『よく見て描こう』
図工の時間に,自転車を描いています。細部までよく見て集中して描いています。「今日は,自転車を描くよ!」と伝えると,すかさず「え〜!そんなん描けませ〜ん!」と声をそろえての返事でした。でも,描きはじめるとみんな真剣に,誰も話をせず頑張っていました。
【学校の様子】 2015-06-04 18:46 up!
今日の朱六校
本日中京消防署の方に来ていただき救命救急研修を実施しました。朱雀第二小学校と朱雀第四小学校の教職員の方も一緒に研修を受けました。とても大切な研修です。全員が真剣に実技講習と講義に取り組みました。
【学校の様子】 2015-06-04 16:48 up!
4年 図画工作科の様子
計量の図画コンクールに向けて,「気温を測る友だち」を描いています。今日は画板をもって畑の周りを描き進めました。“詳しく大きく”描いています。
3時間目は日差しが和らかく,とても気持ちがよい時間でした。
【学校の様子】 2015-06-04 15:20 up!
1年 算数「計算ドリル」
算数の学習で使用する計算ドリルを配りました。早速,これまでの学習の復習をしました。自分で学習し,自分で丸つけをし,自分で間違いを直すという学習の仕方を学びました。早く学習の仕方に慣れて,使いこなしてほしいと思います。
2枚目の写真は,現在のアサガオの様子です。暑くなってきて,ぐんぐんと大きくなってきています。
3枚目は,グループで音読の練習をしている様子です。
【学校の様子】 2015-06-04 15:20 up!
4年 給食の様子
今日もしっかりと食べました。ご飯によく合うおかずで,子どもたち,喜んで食べていました。デザートのリンゴゼリーも大喜びでした。
【学校の様子】 2015-06-04 15:19 up!