京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up19
昨日:49
総数:650512
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

6年生のページ 理科

6月5日(金)
理科の時間に「体のつくりとはたらき」を学習しています。今日は,人や動物が生きていくために何をからだに取り入れたらよいのかを考えていました。
画像1
画像2

3くみのページ 図書館

6月6日(金)
教室で読む本を図書館に借りに行く日です。いろいろな本を読んで今よりももっと本好きな子ども達になってほしいです。
画像1
画像2
画像3

3年生のページ こまを楽しむ

6月5日(金)
国語の時間に「こまを楽しむ」を学習しています。今日は,子ども達が作った「こまカード」の交流をしていました。子ども達の思いがこもったカードができています。

画像1
画像2
画像3

3年生のページ 発表会

6月4日(木)
先日,校区探検に出かけ校区をいろいろと調査しました。今日は,いつも3年生にかかわってくださっている先生をお招きして発表会を開きました。
画像1

6年生のページ 割合を分数で表す

画像1画像2
6月4日(木)
6年生は,分数のかけ算の学習を発展させて,割合を分数で表す学習に取り組みました。割合というと,整数や小数で表すものと考える子たちが多いのですが,分数でもちゃんと割合を表現できることに気付きました。

1年生のページ 休み時間も頑張ってます

画像1画像2
6月4日(木)
体育で始まった鉄棒の学習。中間休みも学習カードを持って鉄棒に向かう1年生のかわいい姿が見られました。練習の途中,4年生のお兄ちゃんに教えても姿も。学習で学んだことを自分から進んで取り組む姿に上の学年の子たちも感心していました。

今日の給食

6月4日(木)
今日の給食の献立は,「麦ごはん」「肉じゃが」「きりぼしだいこんのにつけ」「黒大豆」「牛乳」です。
画像1

今日の里むすめ

6月4日(木)
今日は,とても過ごしやすいさわやかな気候です。里むすめも気持ち良さそうにしています。
画像1
画像2
画像3

充実した稽古

6月4日(木)
大会まで3日。子ども達も怪我なく順調に稽古を重ねています。
画像1
画像2
画像3

5年生のページ 見立てる

6月4日(水)
国語の時間に「見立てる」を学習しています。写真は,グループで音読の練習をしているところです。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/7 第29回わんぱく相撲京都大会
6/8 代休日
6/9 放課後まなび教室
6/10 ダイヤ活動 放課後まなび教室
6/12 育成学級科学センター学習 放課後まなび教室
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp