京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up23
昨日:39
総数:650467
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

道徳

6月6日(土)
3校時は全クラス道徳の学習です。
画像1

3年生のページ フォークダンス

6月6日(土)
3年1組は,体育の時間に「ダンス」を学習しています。今日は,「フォークダンス」を練習していました。保護者の皆様の前での学習だったので子ども達は,少し緊張していた様子でした。
画像1
画像2

3年生のページ 鉄棒

6月6日(土)
3年2組は,体育の時間に「鉄棒」を学習しています。今日は,子ども達が挑戦している技の練習をしていまいました。お家の方も練習のお手伝いをして頂きました。
画像1
画像2

2年生のページ どうぶつラップであそぼう

6月6日(土)
音楽の時間に「どうぶつラップであそぼう」を学習しています。今日は,リズムにあわせてどうぶつラップを楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

1年生のページ 英語

6月6日(土)
1年生合同で,英語の学習をしました。楽しみながら英語を学んでいました。
画像1

2年生のページ 長さ

6月6日(土)
算数の時間に「長さ」の学習をしています。今日は,ものさしを使って直線を書く練習をしていました。
画像1

4年生のページ 算数

6月6日(土)
算数の時間に「折れ線グラフ」を学習しています。今日は,グラフの変わり方を調べています。
画像1

3くみのページ 算数すごろくゲーム

6月6日(土)
算数の時間に「算数すごろくゲーム」を行っています。すごろくゲームをしながら各ポイントで算数の練習問題をします。
画像1

登校の様子

6月6日(土)
少し肌寒い朝ですが,子ども達は,元気いっぱいに登校していました。
画像1
画像2

土曜参観,避難・引き渡し訓練

6月6日(土)
今日は,土曜参観,避難・引き渡し訓練が行われます。
緊急災害時,引き渡し訓練について
・引き渡しまでの待機場所はプール横の芝生です。授業参観が終わり次第,移動をお願い します。
・きょうだいがおられる場合は,下の子から迎えに行って下さい。また,上の子を迎えに 行く時も,下の子を連れ,絶対に離れないように一緒に行動してください。
・必ず受付場所にて,担任よりチェックを受けてから下校してください。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/7 第29回わんぱく相撲京都大会
6/8 代休日
6/9 放課後まなび教室
6/10 ダイヤ活動 放課後まなび教室
6/12 育成学級科学センター学習 放課後まなび教室
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp