![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:80 総数:430265 |
多文化学習(1年生)![]() ![]() ペルー出身のマリーナさんのお話を聞いたり, ペルーのダンスを一緒に踊ったりしました。 日本にはいない動物や文化や習慣を聞いて 子どもたちも驚いたり,楽しんだり,とてもいい経験になりました。 4年 図工「作品鑑賞」
図工で作品の鑑賞会をしました。「ゆめのれいぞう庫」「みさきの家の思い出」の鑑賞をしました。
友達の作品で工夫しているところをじっくり見て探していました。一人ひとりがんばって取り組んだ作品なので楽しんで鑑賞していました。 ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行8
最後の見学地「リトルワールド」に到着し,見学とお土産購入中です。
![]() ![]() 6年 修学旅行7
明治村でもグループで仲良く見学することができています。
![]() ![]() ![]() 児童集会 練習 (1年)![]() ![]() 児童集会では,あったかことばとがんばるまんの歌を 歌います。 1年生みんな,がんばって練習しています。 6年 修学旅行6
夕食後,テレビ塔の見学に行きました。
名古屋の夜景は大変きれいでした。 ![]() ![]() NHK課題曲講習会【音楽部】![]() ![]() 音楽の専門家の方に,歌い方の指導を受けました。 コンクールの本番は8月です。 これからも本番に向けて,教えてもらった歌い方で,楽しく練習していけたらと思います。 休日参観ありがとうございました!【3年生】![]() ![]() 多くの保護者の方・地域の方に来ていただき,子どもたちも張り切って学習に向かう姿を見ていただけたと思います。 3年生は1時間目のリレー大会で,特に全力で頑張ることができました。 走ることだけではなく,応援する姿,協力して準備する姿など,お子たちの活躍する姿が見られたのではと思います。 3年生は,低学年から中学年になり,「自分でやりたい!」「人のこともできるよ!」という気持ちが強くなります。 その意欲がいい方に伸びるよう,友だちや周りの人にたくさん認められ,成長できるよう,学校で見ていきたいと思います! コンパスを使って【3年生】![]() 子どもたちは針を動かさないように,円を描くことが難しかったようで,苦戦しながらも頑張って円を描きました。 これからも何度も練習して,きれいな円が書けるようになっていけたらと思います。 幼虫の観察【3年生】![]() 子どもたちは本物の幼虫を見ることができて大喜び! 目をキラキラ輝かせて幼虫を観察し,見つけたことをかきまとめました。 これからもいろいろな生き物に親しんでいってほしいと思います。 |
|