京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/16
本日:count up18
昨日:53
総数:820686
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』            授業参観・懇談会                                            4月22日(火)・・・1年・3年・6年                                                   4月23日(水)・・・2年・4年・5年・5組                                                          5年山の家野外活動説明会・・・4月23日(水)15:30〜                               

みさきの家 10

みさきの家についてすぐの活動は
お昼ご飯。
バスの中から
お腹を空かせていた子どもたちが
夢中に食べていました。


画像1
画像2
画像3

みさきの家 9

ほぼ予定通り。奥志摩みさきの家に到着しました!
画像1
画像2

みさきの家 8

多気パーキングエリアで2回目の休憩をしました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 7

土山サービスエリアで休憩です。たいへんよい天気です。今のところ高速道路も順調です。
画像1
画像2

みさきの家 6

レクリエーションの様子です。
まずは「なぞなぞ」で頭を柔らかくし
その次は「私は誰でしょうクイズ」。
盛り上がっています!

画像1
画像2

みさきの家 5

みさきの家に向かって出発進行です!
いってらっしゃい!!
画像1
画像2

みさきの家 4

出発前のバスの中の様子です。わくわく感が高まる一瞬ですね。
画像1
画像2

みさきの家 3

学校を出ていく子どもたちです。背中の荷物が重たそうですね。がんばれ!
画像1
画像2
画像3

みさきの家 2

たくさんの教職員でお見送りしました。子どもたちはうれしそうに出発しました。
画像1

みさきの家 1

今日から2泊3日で4年生がみさきの家に出かけます。
写真は出発式の様子です。みんな,どきどきした表情で式に参加していました。小学校に入ってから初めての宿泊学習になります。きっといろいろな経験をして,成長して帰ってくることでしょう。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/6 土曜参観  11:30〜PTA総会  11:35〜体育服・水着販売
6/8 代休日(持ち帰り給食なし)
6/10 ともだちの日  科学センター学習(5組)  L昼休み  フッ化物洗口  読み聞かせ(図書室)  銀行振替日  集団検診(14:00〜15:00)
6/11 交通安全教室(2年…2校時,1年…3校時)  4校時授業(6年3組のみ5校時授業)
6/12 校外学習5組・1・2年(植物園)   トイレ清掃
京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp