京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/07
本日:count up139
昨日:135
総数:887821
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

提出物 3年進路希望調査を実施します

3年生に「進路希望調査」のお知らせを配布しています。

6/16(火)提出〆切となっていますので、期限厳守でご提出いただきますよう、お願いいたします。
進路希望調査につきましては、6/1発行の進路だより第32号でもご案内しておりますので、併せてご覧ください。

進路希望調査のお知らせはこちらからもご覧いただけます。

提出物 PTA総会開催のご案内

6/13(土)に開催いたしますPTA総会のご案内を配布しております。

総会の議案となります、「26年度事業報告・決算報告」「27年度事業計画案・予算案」「PTA本部からのお知らせ」を同時に配布しておりますので、ご一読ください。

なお、PTA総会をやむを得ず欠席される場合は、資料をご検討の上、委任状を6/10(水)正午までに学級担任へご提出ください。

PTA総会開催のご案内はこちらからもご覧になれます。

5月29日 1組の調理実習 パート2

 答えは、おうどん。時間がかかった分、おなかもペコペコ。やっと出来上がったおうどんはとてもおいしかったです。
画像1
画像2
画像3

5月29日 1組の調理実習

 さぁいよいよ調理実習の日。材料の分量を量ったりするのに時間がかかりました。材料をうまく混ぜるのも大変でした。でもフミフミはおもしろかったようです。
さて、1組さんは何を作っているのでしょうか?
画像1
画像2

1組 調理実習のためのお買い物 パート2

 絵を眺めていると、上下水道局南部営業所の所長さんが出て来て下さり、記念撮影。この後、もちろんちゃんと調理実習用の食材も調達しました。明日が楽しみです。
画像1
画像2

1組 調理実習のためのお買い物

 5月28日、中間考査1日目終了。沖縄土産のミニラーメンで腹ごしらえをしてから、明日の調理実習のためのお買い物に出発。御香宮に立ち寄って、御香水をいただき、大手筋の商店街へ。京都市の伏見中央図書館の西に新しくできた京都市上下水道局南部営業所の大きなウインドウに自分たちの共同作品が展示されているのを発見。
画像1
画像2
画像3

避難訓練を行いました

火災を想定した避難訓練を実施しました。

全校生徒がグラウンドへ避難し、点呼が終了するまでの時間は4分30秒でした。

決して遅くはないタイムですが、『いざという時に、大切な命を守るための力』をつけることはできたでしょうか。
1人ひとりの訓練にのぞむ気持ちや態度はどうだったかが大切です。

これを機会に家庭でも、いざという時の備えについて、ぜひお話してみてください。

画像1画像2画像3

3年 公立高校スクールガイドを配布しました

画像1
3年生に『2015京都府公立高等学校スクールガイド』を配布しました。

同時に配布の「進路だより第30号」でも詳しく紹介されています。

保護者の皆様も、ぜひご家庭でお子様と一緒にご覧下さい。

1期中間考査始まる

本日より中間考査が始まりました。いつもと違い,校内はシ〜ンとしています。廊下を歩くとペンを走らせる音だけが聞こえてきました。暑さに負けることなく,ガンバレ!桃中生!
画像1
画像2
画像3

1期中間考査始まる

画像1
画像2
画像3
1期中間考査
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/4 五ツ木・京都模擬テスト申込
6/5 道徳アンケート回収期限
五ツ木・京都模擬テスト申込
6/6 英語検定(8:30集合)
6/8 生徒会活動週間 桃山WEEK(〜6/13)
地域生徒指導連絡協議会(15:40〜桃山南小)
6/10 PTA総会委任状提出〆切
地域
6/8 地域生徒指導連絡協議会(15:40〜桃山南小)
京都市立桃山中学校
〒612-0055
京都市伏見区桃山水野左近東町19
TEL:075-611-0268
FAX:075-611-0269
E-mail: momoyama-c@edu.city.kyoto.jp