京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up2
昨日:55
総数:931986
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

図工「魅力的!藤森神社へゴー」鑑賞会

 自分だけの思いの入った作品ができあがり,学年で鑑賞会を開きました。友だちの作品を見ながら,工夫しているところを見つけたり,作者の思いを考えたりしました。次の作品では,鑑賞で気づいたことを生かしてほしいと思います。
画像1
画像2

スチューデントシティ学習 その8

画像1
画像2
画像3
緊張の中にも少しずつ笑顔が見られるようになってきました。仕事をすることで「人とのかかわり」の温かさを感じられました。

スチューデントシティ学習 その7

画像1
画像2
画像3
いよいよショッピング&仕事スタート!はじめのうちは、緊張のせいでしょうか?あまり声が出せなかったような・・・。

スチューデントシティ学習 その6

画像1
画像2
画像3
「学ぶ」ことはまず、「まねぶ」ことからスタート!見よう見まねですが、簡単そうに見えて、実は難しいことばかりでした。

スチューデントシティ学習 その5

画像1
画像2
画像3
各ブース「制服」を着用し、商品・サービスの確認を行いました。自分で説明しなければなりません。

3年生 図書室オリエンテーション!その2

画像1
画像2
「なるほど,こんなふうに本がならんでいるのか…」
「お気に入りの本,見〜つけた!!」

3年生 図書室オリエンテーション!

図書室の山中先生に,図書室の使い方や本の探し方などを
教えていただきました。
本の分類番号や本棚の説明を聞いた後に,実際に本を探し
ました。楽しみながら、色々な種類の本にふれることができました。
画像1
画像2

スチューデントシティ学習 その4

画像1
画像2
画像3
第1回社内会議開始では、一日どのような仕事をして、どのように活動するのかを確かめました。一段と気持ちが引き締まりました!

スチューデントシティ学習 その3

画像1
画像2
画像3
いよいよ第1回社内会議開始です。「礼」に始まります。自己紹介をして、早速仕事の準備をスタート!

スチューデントシティ学習 その2

画像1
画像2
画像3
代表者によるあいさつ。何をどのように頑張ろうと思うのか、簡潔に、熱く話をしてくれました!あいさつの後は、身だしなみチェック!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/8 朝会
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp