![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:30 総数:237495 |
京都市動物園に行ってきました!
すみれ組で京都市動物園へ行ってきました。去年はまだ見ることができなかったゾウに会うことを楽しみにしていました。大きなゾウが長い鼻でご飯を食べたり,走ったりする姿も見ることができました。走る姿に「競争してるかな?」と嬉しそうにし言っていました。
また,去年歌を歌ったり,絵をかいたりして親しみを感じているカバにも会うことを楽しみにしていました。残念ながら今日は、水から出てこなかったカバですが「つぐみちゃーん!(カバの名前)」と呼んだり、「♪でっかい,でっかい,カバさんだー」とカバの歌を歌ったりして様子を見ていた子どもたちでした。いっぱい動物に会うことができて楽しかったね! 暑い日だったので、水の中で泳ぐペンギンの姿を見ながら「いいなー、早くプール始まらないかな」「プール始まってほしいな」「早く入りたいなー」とプールを楽しみにしている姿もありました。プールが始まるまであと少し。待ち遠しいね。 ![]() ![]() ![]() 6月1日 保健指導
4・5歳児の体重測定と保健指導がありました。
保健職員の先生から,子どもたちは水の出す量やしっかりバイキンをやっつけることができる手の洗い方を教えてもらいました。やり方や順番は去年も教えてもらったことなので,子どもたちは思い出しながら先生と一緒に「バイクの運転!」「かめさん」といろいろなものに例えて手をごしごしこすっていました。 ![]() ![]() 6月1日 ねぎぼうずの種できてる!
5月に西井さんの畑で収穫させてもらったねぎ坊主を水に入れて置いていたものに,黒い種がつきました。ねぎ坊主の周りに種が落ちている様子から種ができていることに気がついた子どもたちは,種の収穫を始めました。
西井さんの畑では,種から芽を出したばかりの赤ちゃんねぎも見ました。そのことを思い出しながら「これ,植えたらねぎいっぱいできるかな?」「幼稚園の畑,ねぎいっぱいいっぱいなるな!」と嬉しそうに話しながら種の収穫を楽しんでいました。 ![]() |
|