京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/21
本日:count up11
昨日:20
総数:650941
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

2年生のページ 朝の会

6月3日(水)
2年生は,朝の会で今日(雨の日)の過ごし方や本日の予定を確認していました。
画像1
画像2

3年生のページ フッ化物洗口

6月3日(水)
3年生は,朝の時間にフッ化物洗口をしていました。
画像1
画像2
画像3

3くみのページ 朝の会

6月3日(水)
朝の会で,学年目標,今日の予定の確認などをしていました。今日も1日頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

今日の里むすめ

6月3日(水)
今日は,久しぶりの雨です。里むすめは,気持ちよさそうに雨を浴びていました。
画像1
画像2
画像3

5月2日 1年生 いくつといくつ

画像1画像2
 今日の算数では,「9」を2つの数にわける学習をしました。数図ブロックを使って,自分で見つけた分け方をしっかりとノートに書くことができました。この先に学習するたし算やひき算につながるとても大切な学習です。いよいよ次は10を分ける学習へと進みます。

6月2日 暑さにも負けず

画像1画像2
今日も暑い中,わんぱく相撲に向けて一生懸命練習しました。先生方のアドバイスを聞いて相手を押し出そうとする姿もさまになってきました。わんぱく相撲本番が楽しみです。

たまねぎの収穫

画像1
画像2
画像3
今年は、玉ねぎがとっても大きく育ちました!
いつも畑のお世話をしてくださっている地域の浦上さんと一緒に収穫です。
「双子のたまねぎだ!」の声にみんな「どれ?」「見せて!」興味しんしんです。

暑さに負けず・・・

6月2日(火)
この暑さに負けないくらい熱い話し合いが続いています。(授業における発問,流し方,支援の仕方等についての激論)このように日々先生方は,子ども達に少しでも学力をつけようと熱い激論を繰り広げています。
画像1

今日の給食

6月2日(火)
今日の給食の献立は,「コッペパン」「トマトシチュー」「ハムサンドの具」「マヨネーズ」「かたチーズ」「牛乳」です。


画像1

4年生のページ 社会見学11

6月2日(火)
社会見学から無事に全員帰ってきました見学したことを今後の社会の授業にいかしてほしいですね。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/4 食育1ー2
6/5 放課後まなび教室
6/6 授業参観・引渡訓練
6/7 第29回わんぱく相撲京都大会
6/8 代休日
6/9 放課後まなび教室
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp