![]() |
最新更新日:2025/09/16 |
本日: 昨日:29 総数:820707 |
あしたはよろしくね!![]() ![]() そこで今日は,2年生が1年生の教室を訪問し,顔合わせをしました。 2年生は少し緊張しながら,1年生に明日のことを簡単に説明してあげました。 みんな今から緊張とワクワクが止まらないようでした。 リレーでGO!![]() ![]() ![]() みんな,これまでに練習したことを思い出しながら,力いっぱい走っていました。 バトンパスや走り方など,ずいぶん上手になっていましたよ。 読み聞かせの日
今日は5月20日。「0」のつく日は読み聞かせの日です。毎回クローバーの会の皆さんにお世話になり,継続して取り組んでいただいています。今日も子どもたちはキラキラの目で,紙芝居や絵本に見入っていました。高学年の子どもたちが自分の本を読みながらも遠巻きに静かに聞いている様子も印象的でした。
![]() ![]() ![]() 校区探検パート2
2回目の校区探検は,桂離宮方面でした。
桂離宮の様子を外から見学し,いろいろなことに気付いたようでした。 このあたりでは有名なお店「中村軒」や,子どもたちがよく遊んでいる「浅原公園」も通って帰ってきました。 明日は最後の探検,稲荷山・滝川方面です! ![]() ![]() ![]() 京都YMCAかもがわチャリティーラン
17日(日)に桂東ランナーズの子どもたちは,「第11回 京都YMCAかもがわチャリティーラン」に参加しました。
昨年に続き,2回目の参加となりましたが,今年も大変良い天候に恵まれ,会場の賀茂川河川敷は多くの参加者と応援の人で賑わっていました。 子どもたちは小学生駅伝の部に参加しましたが,指導している先生も親子でペアランの部に出て,児童や保護者の皆さんの熱い応援をもらっていました。一般駅伝の部には中学生も桂東ランナーズOBとして参加しました。 ![]() ![]() ![]() おにぎり作り
4年生はみさきの家に向けておにぎりをにぎる練習をしました。塩を入れすぎてしょっぱかった人もいるそうですが,みんな上手ににぎることができました。自分でにぎったおにぎりはとてもおいしかったようです。またお家でも練習してみてくださいね。
![]() ![]() ![]() もう,芽がでました。
月曜日に植えたあさがおが,もう,芽を出しました。
土日を過ぎると,ぱっと双葉が開いていることでしょう。 学校帰りに水をたっぷりとやりました。 ![]() ![]() ツルレイシの観察![]() ![]() ![]() 細かい部分までしっかり観察してカードにかくことができました。 ツルレイシがどのように成長していくのか,子ども達はとても楽しみにしています。 消防車の絵をかいています![]() ![]() 写真の消防車を見ながら,詳しく描きました。 クレパスで丁寧に色を塗りました。 隅々までしっかり塗っている子や,色を混ぜている子もいましたよ。 リレーあそび![]() ![]() 自分のチームを力いっぱい応援している姿もよく見られます。 お家でも話題にしてあげてくださいね。 |
|