京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/16
本日:count up20
昨日:53
総数:820688
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』            授業参観・懇談会                                            4月22日(火)・・・1年・3年・6年                                                   4月23日(水)・・・2年・4年・5年・5組                                                          5年山の家野外活動説明会・・・4月23日(水)15:30〜                               

修学旅行59

ミュージックにあわせて…
押す!押す!押す!
タンバリン係も頑張っています!

画像1
画像2
画像3

修学旅行58

ここからが手打ちうどん作りの本番です。
中力粉に塩水を入れ,混ぜます。軽快なBGMにのせ,作業を進めます。

画像1
画像2
画像3

修学旅行57

粉をまぶしてほぐしていきます。
袋に入れて,myお土産うどんの
完成です!
画像1
画像2
画像3

修学旅行56

のばした麺をたたんで,包丁で5ミリ幅に切ります。
上手くできるかな・・・。
画像1
画像2
画像3

修学旅行55

棒に巻きつけてのばす…。
棒と同じ長さになったらOKです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行54

真ん中から前へのばして…。
myうどんつくりだ。がんばるぞ!
画像1
画像2
画像3

修学旅行53

うどん学校に入学です。
いよいよ手打ちうどんに挑戦です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行52

ここは時間をかけて品定めします。
お財布の中身との相談も大切ですね。
画像1
画像2
画像3

修学旅行51

金比羅さんの下りはお楽しみのお買い物タイムです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行50

登りきった所からの景色は特別ですね。
長い階段を登りきったあと,眼下に広がる風景に歓声をあげる子どもたちの様子を想像してご覧ください。
土産話が楽しみです。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/3 フッ化物洗口  L昼休み  校外学習5組・1・2年(植物園)  スクール・ソーシャル・ワーカー来校  (プール掃除予備日)
6/4 献血(10:00〜12:00)
6/5 9:30〜心臓二次検診(対象者のみ)  トイレ清掃
6/6 土曜参観  11:30〜PTA総会  11:35〜体育服・水着販売
6/8 代休日(持ち帰り給食なし)
京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp