![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:99 総数:501199 |
5月29日(金) 今日の給食![]() ごはん・牛乳・厚揚げのごまみそそぼろ・かまぼこと小松菜の炒め物 「厚揚げのごまみそそぼろ」は新献立です。 三温糖と醤油で炊いた厚揚げと鶏挽肉・じゃが芋・人参・三度豆を削り節の出汁と生姜・すりごま・ねりごま・みそ三温糖・料理酒・醤油で煮ています。色々な食材のうまみとごまの風味がとても美味しくご飯がすすみました。 5月28日(木) 今日の給食![]() 麦ごはん・牛乳・カレー・ひじきのソテー カレーは手作りル―でとってもおいしいです。 「給食のカレーがおいしいと言いますが作り方を教えてください。」とこられる保護者の方がいらっしゃいますが手作りルーの話をすると驚いておられます。 手作りル―に給食調理員さんのビタミン愛が入っているのでより美味しくなっています。 学校にカラスの大群が!
今日は,朝から招かれざる客が運動場にたくさん来ていました。
雨天のため,子どもたちのいない運動場は,そのお客の好き放題です。 その招かれざる客の正体では・・・カラスです! カラスは何をしに学校に来ているのかというと,実は,今が旬の「ビワ」を食べに来ているのです。オレンジ色に輝いて美味しそうに実っているビワの実を,上手にくわえて食べています。 ところでみなさん,ビワの木は学校のどこにあるかご存知ですか。 飼育小屋の横に,ビワの木はあります。 学校には,桜の木・ビワの木以外にも色々な種類の木があります。 学校の植物や動物にも目を向けていただくなど,違う観点から新町小学校を見ていただくのも楽しいかと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|