![]() |
最新更新日:2025/07/12 |
本日: 昨日:206 総数:1247210 |
修学旅行結団式
3年生は、明日から九州方面への修学旅行です。5限に、体育館で結団式をおこないました。一人一人にとって有意義な思いで深い旅行となることを願っています。
【お知らせ】 明日3日(水)は、1・2・3・4・5・6の時間割です。3年生は修学旅行に出発です。6時に武道場集合、朝早いですが遅れないようしてください。 ![]() ![]() 2年生 学級旗, 完成!![]() ![]() ![]() どのクラスのものも, 目を見張るような素晴らしい作品になっています。それぞれの学級旗が, 教室でともに生活をしていく中で, より愛着の湧くものになっていくといいです。作ってくれた係りの子に感謝をして, 大切にしていきましょう。 記された学級目標が達成できる1年間にしましょうね。 「第52回 京都合唱祭」に、本校合唱部が出演!![]() ![]() ![]() 本校「合唱部」は、文化センター大ホールで9番目の合唱でした。「証」という曲を、平川先生のピアノ伴奏で、感情豊かに堂々と歌い切りました。強弱のある透き通る歌声に、心が震えました。まさに、感動ものでした。 今年の合唱部も、1年生の部員が多く入部し、活気があふれています。次のお披露目は、7月4日(土)に本校体育館で行われる「七夕コンサート」です。暑さ厳しい時期に入りますが、清々しい歌声を体育館一杯に響かせてください。楽しみにしています。 休日参観2
本日の参観は、各教室での集計で497名の出席でした。また、チェックを入れていただいていない方もおられることと存じますので、500名を超える方に来校いただいたものと存じます。お忙しい中朝早くからありがとうございました。御礼申し上げます。
【お知らせ】 月曜日6月1日は代休日です。2日(火)は、1・2・3・4・5・6の時間割です。ただし、3年生は、修学旅行の前日のため5限で下校になります。3年生部活動はありません。 ※上から写真は、恒例の「おゆずりコーナー」「学級懇談会」「授業のようす」です。 ![]() ![]() 休日参観、ご来校ありがとうございました。 6月3日(水)、3年生は修学旅行に出発します!![]() ![]() さて、3年生は来週の水曜日から3日間、九州(大分県安心院町、福岡県門司区)方面の修学旅行に出発いたします。待ちに待った修学旅行です。 今年度のスローガンは、 『“修”得し、“学”び合う、“旅”に、“行”こう!』(修学旅行) です。これまでに事前の学習もしっかりと積み上げてきました。そして、いよいよ現地にて、更に“学”を“修”めてきたいと張り切っています。安心・安全を第一に、一生の思い出に残る修学旅行にしたいと思っています。現地での様子は、6月3日以降、HPにてタイムリーに紹介いたします。ご期待ください。 “一生の思い出”に残る修学旅行に! 〜「切磋琢磨」する集団を目指して〜 「平成27年度 洛北中学校の教育」を進めていく上で、「目指す生徒像」を次の3点としました。 <目指す生徒像> 1.学び合う 2.つながる 3.貢献する 3つの「目指す生徒像」の実現を、是非この修学旅行で成し遂げてほしいと願っています。 1.「学び合う」生徒集団になるために・・・ 現地での様々な体験学習や、門司レトロ地区での班別研修が、より充実したものとなるよう事前学習で協力し合いながらしっかりと調べ上げてください。事前学習の成否で、当日の活動の充実度が違ってきます。また、「学」習を「修」めることが「修学」旅行の意義ですので、事後の学習・ポスターセッションにおいても学び合い、より質の高いものとなるよう「切磋琢磨」してください。 2.「つながる」生徒集団になるために・・・ まずは、「友達の良さ」をどんどん見つけてください。寝食を共にすることで、君たち同士の“絆”がより深まります。また、地元の方とも“心の通い合う”人間関係を築いてください。君たち同士、そして現地の方との“心のつながり”が、修学旅行をより感動的なものにしてくれます。是非、より多くの「心のお土産」を持ち帰って来てください。 3.「貢献する」生徒集団になるために・・・ 修学旅行は個人旅行ではありません。集団での行動が主な活動となります。ルール・マナーをしっかりと守り、お互いに気持ちよく行動ができるよう「人のために」を常に意識した言動を心がけてください。お互いに指摘し合える集団が、修学旅行を「一生の思い出」にしてくれます。楽しむ時には集団で大いに楽しむ、学習する場面では集中してみんなで学び続ける、体験する場面では積極的に挑戦し続ける、そんな「質の高い集団」になることを願っています。 〜さあ、いよいよ6月3日出発です!!〜 京都市立洛北中学校 校長 浜矢 全 明日は休日参観です!
明日30日(土)は休日参観日です。保護者の皆様、お忙しいとは存じますが、ぜひご来校いただきますようお願い申し上げます。
明日、午前中は1限(8時40分〜)・2限(9時40分〜)・3限(10時40分〜)の授業と懇談会(11時45分〜3年のみ学年懇談)、午後からは部活動保護者会となっております。 なお、入学式、卒業式以外の行事については、校内に駐車場を用意できませんので、お車でのご来校はご遠慮いただきますようお願い申し上げます。 ※明日の時間割については、下の「休日参観の時間割」をクリック願います。 休日参観の時間割 お知らせ
【お知らせ】
明日29日(金)は、1・2・3・4・5・6の時間割です。検尿の最終日です。まだの人は忘れないようにしてください。放課後に、合唱コンクール委員会があります。 光化学スモッグ注意報発令
今日は、15時10分に光化学スモッ注意報が発令されたため、グランドの部活動は活動停止となりました。その影響もあって?か、放課後の図書館は30人を超える人で賑わっていました。来館者の多さに、支援員の先生も驚かれていました。暑い中でしたが、来館者は、5時までの開館時間を有効に使おうとそれぞれ真剣に授業で出された課題に取り組んでいました。
【お知らせ】 明日28日(木)は、1・2・3・4・5の時間割です。明日、明後日は検尿です。生徒会本部会が昼食時に、3年6組から9組までの人は8時45分から聴力検査があります。 登校時の水着販売は明日までです。希望する人は忘れずに購入してください。 ![]() 校外学習レクレーション練習![]() ![]() ![]() お知らせ
【お知らせ】
明日27日(水)は、1・2・3・4・5・6の時間割です。3年2組から5組までの人は、8時45分から聴力検査があります。明日・明後日の登校時、水着販売があります。希望する人は忘れずに購入してください。 |
|