京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up56
昨日:85
総数:497244
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

あじさい読書週間

先生たちが各教室をまわり,おすすめの本を読み聞かせしています♪
画像1

あじさい読書週間

担任の先生以外の人が読み聞かせに来てくれます♪

明日も楽しみですね☆
画像1画像2

あじさい読書週間

みんな楽しく先生の読み聞かせを聞いていました。
画像1画像2

あじさい読書週間

今週は,色々な先生が順番に読み聞かせに来てくれます♪
画像1画像2

羽束師ふしぎ発見

総合的な学習の時間に,羽束師のルーツを探る学習をしています。

本日は,地域にお住まいの前田さんにお越しいただき,羽束師地域の昔のまちの様子について学びました。

羽束師地域は「水」と,とても縁があります。
その「水」を上手に利用していくことの大切さなど多くのことを学びました。


画像1画像2

6月 朝会

校長先生から,季節のお話や,安全についてのお話がありました。

また,6年生から,「修学旅行の平和学習での千羽鶴を全校で折りましょう。」とお願いがありました。

また,木曜日に全校児童が一斉に折り紙で鶴をおります☆
画像1画像2

6月 朝会 【ひまわり学級】

ひまわり学級の発表会がありました。

それぞれ名前の自己紹介をしました。

また,みんなで「勇気100パーセント」を歌いました♪
画像1画像2

5月30日PTA自転車交通安全教室

画像1
画像2
 向日町警察署警察官の方・乙訓地域交通安全推進委員の方・羽束師地域の方・羽束師小学校PTAの方々にお世話になり,自転車交通安全教室を実施することができました。
これからも安全な自転車の乗り方をしっかり守るようにしましょう。
〜ご協力いただいた方々,大変お世話になりました。ありがとうございました。〜

体育の学習

体ほぐしをしてから,新聞紙をつかって,ペアで体をいっぱいに動かしながら活動しました♪
画像1画像2

図画工作

「窓辺の花」の教材に取り組んでいます。

彩りを考えて,丁寧に彩色しています♪
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp