京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up3
昨日:39
総数:650447
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

4年生のページ 社会見学1

6月2日(火)
4年生は,新山科浄水場を見学します。どんな発見があるか楽しみです。出発前に安全確認と見学のマナーについて担任の先生よりお話がありました。

画像1
画像2
画像3

今日の里むすめ

6月2日(火)
苗植えをした時よりも茎もしっかりとのびています。
画像1
画像2
画像3

今日も元気に登校

6月2日(火)
良い天気が続いています。子ども達は,今日も元気に登校しています。勉強・遊びなど一生懸命頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

委員会

6月1日(月)
今日は,委員会(5・6年)の日です。各委員会ともにそれぞれの活動を一所懸命にしていました。
画像1
画像2
画像3

5年生のページ 新聞を読もう

6月1日(月)
国語の時間に「新聞を読もう」を学習しています。今日は,新聞を読み自分の興味のる記事を見つけてその記事の感想を書いていました。
画像1画像2

今日の給食

6月1日(月)
今日の給食の献立は,「麦ごはん」「ひらてんとこなにゃくの煮つけ」「ほうれん草とじゃこのいためもの」「フルーツ寒天」「牛乳」です。
画像1

今日も稽古

6月1日(月)
わんぱく相撲京都大会に向けて子ども達は,今日も稽古に励んでいます。
画像1
画像2
画像3

6年生のページ エプロン

6月1日(月)
家庭科の時間に「エプロン」を作成中です。ずいぶんミシンの使い方も上手になっています。
画像1
画像2
画像3

3くみのページ それぞれ・・・

6月1日(月)
3くみさんは,ひらがなの練習や,漢字練習,算数すごろくなどをしていました。
画像1
画像2
画像3

3年生のページ 図画工作「あじさいの花」

画像1
画像2
画像3
6月1日(月)
担当の子どもたちが、みんなで図工室にいくために、並ばしています。
「ならんで〜。」の声掛けに、担当でなくても手伝ってくれる子どももいます。
あじさいの花は、自分たちで色付けした和紙をちぎり、貼り絵にしています。
葉っぱは、緑色をつくり、本物の葉でスタンプして表現しています。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/2 再検尿 PTA運営委員会 放課後まなび
6/4 食育1ー2
6/5 放課後まなび教室
6/6 授業参観・引渡訓練
6/7 第29回わんぱく相撲京都大会
6/8 代休日
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp