![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:79 総数:651206 |
高学年が ガンバっています!![]() ![]() そのような中でも,6年生は修学自然教室の立山での登山に向けて,4月から毎朝マラソンを続けています。目標に向かって頑張っている6年生の姿を見て,他の学年の子どもたちも目標に向かって頑張ることの素晴らしさを感じてくれていると思います。 また学校で,「すすんで挨拶ができる子」を目指し計画委員会の子どもたちが中心に あ い て を み て い つ で も さ き に つ た え よ う というスローガンを考え,全校のみんなで元気な挨拶一杯の醍醐西小学校にしようと取組を始めました。ご家庭や地域でも,子どもたちがしっかり挨拶ができるよう声かけをしていただくようお願いします。 今醍醐西小学校の子どもたちは,みんなの力で素晴らしい学校にするためいろいろな計画を考え,意欲的に取組を自分たちの力で進めようとしています。 頑張っている子どもたちを,ご家庭や地域の方でも応援してください。 朝会
6月1日(月)
1校時に全校朝会が行われました。どのようにすれば「いじめ」や「いやがらせ」をふせぐことができるのか等についてお話をして頂きました。 ![]() ![]() ![]() 今日の里むすめ
6月1日(月)
とても良い天気が続いています。そのためか,すくすく元気に育っています。 ![]() ![]() ![]() 今日の生き物たち
5月30日(土)
とても良い天気 ウサギたちも小屋の外で日向ぼっこをしたり、走り回ってあそんだりしています。 たっぷりの朝ごはんをモリモリ食べています。 ![]() 530デーその5![]() ![]() 今年の530デーの清掃活動は,たてわりグループで行いました。ムッと蒸し暑い中,リーダーの6年生を中心に一生懸命清掃活動に取り組むことができました。 今日の給食
5月29日(金)
今日の給食の献立は,「ごはん」「トマトとたまごのスープ」「焼肉」「牛乳」です。 ![]() 530ーデーその4
5月29日(金)
倉庫の周り,給食室横,運動場の草抜きをしてくれました。みんなが頑張って作業をしてくれたおかげで学校中がきれいになりました。530デーに参加していただいた関係者の皆様,暑い中子ども達と一緒に作業をしていただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 530その3
5月29日(金)
体育館の周りの草抜きやごみ拾いをしてくれています。汗だくになりながら一生懸命に作業をしていました。 ![]() ![]() ![]() 530デーその2![]() ![]() ![]() たてわり活動で学校の中や学校のまわりをきれいにしました。 6年生や5年生は、下級生の安全にも配慮してくれていました。 PTAの方も一緒に活動してくださり、子ども達もみんなやる気いっぱいで がんばりました。 530デーその1
5月29日(金)
学校の周りを清掃してくれているグループです。学校の周りには,たばこの吸い殻がたくさん落ちていました。また,2番目に多かったゴミは空き缶です。530デーの活動を通してまず大人が街美化を意識して行動しなければいけないとあらためて感じました。この後もずいじ530デーの様子をアップします。 ![]() ![]() ![]() |
|