京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/03
本日:count up1
昨日:95
総数:513930
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

1枚じゃ足りないよ

思い出が多すぎて、はがき新聞は1枚だけじゃ、とても足りない。

2枚、あるいは3枚と書いている人も多くみられました。
画像1
画像2
画像3

朝食後は「はがき新聞」の作成

この4日間(3日間)の思い出を「はがき新聞」にまとめています。
最初に先生からの説明を聞き、各自での作成がスタート。

どんな内容を書いているんだろう...

子どもたちの内容を見て回ると、昨夜のキャンプファイヤーのことであったり、カレー作りのことであったり...。変わったタイトルとしては「灰カレー」なるものも。
何やら灰がたくさん入ってしまって、ちょいと妙な味になったものがあったとか...。
画像1
画像2
画像3

最終日の朝

花背山の家、4日目の朝を迎えました。
早朝、表に出ると、山陰となる宿泊棟の向かいの山には、透き通った朝の光が射していました。

最終日となります。この4日間、天候にも恵まれたこと、感謝です。
画像1

大いに盛り上がるキャンプファイヤー

ゲームから始まり、最後はフォークダンスと、歓声と動きの絶えない1時間余りでした。

5年生みんなで、一つの炎を見つめたあの瞬間。あれは、みんなが過ごす長い時間の中で、確かに存在した時間です。そして、かけがえのない時間を共有することで生まれる連帯感...。
どうか、この5年生が、今後いっそう自分を磨き、人と人とが支えあう未来を創ってくれることを祈らずにはいられません。

キャンプファイヤーが終わりを告げるとき夜空を見上げると、言葉通り「降ってきそうな星空」が広がっていた。
画像1
画像2
画像3

最後の夜に....キャンプファイヤー

夜が始まる午後7時20分、最後の夜にふさわしいキャンプファイヤーが始まりました。
火の神から譲り受けた「信頼」「協力」「挑戦」の3つの火を点火!

次第に大きくなる炎とともに、内容も盛り上がっていきます。
画像1
画像2
画像3

あとはバスに乗るだけ

深山荘という有名なお店の駐車場でバスに乗る前に、お世話になった花背山の家のキーパーのかたにお礼のあいさつ。「ありがとうございました」

けがもなく、全員無事に山の家に着き、ジュースでのどを潤しました。
画像1

ひたすらひたすら下りまして...「三本杉」

何人かはすべってしりもちをついている子供もいました。
急なくだりをひたすら下りていきます。

谷まで降り切ると、そこに現れたのが神木「三本杉」。
三本の大きな杉が根元で一本になっている、それは見事な杉でした。

写真屋さんに来ていただき、クラスごとに記念撮影。パシャ!
画像1
画像2
画像3

途中経過は省きまして...「こもれびの森」到着!!

何度かの休憩を入れながら、ひたすら登ります。
一緒に登った感想としては、いやいや、なかなかよく頑張る子供たちだということ。

眺望のきく「こもれびの森」という昼食場所で、さっそくおにぎり弁当を...。

何名かの男子は、何度も何度も「ヤッホーっ!」と叫んでいました。
画像1
画像2
画像3

3日目のメイン...「山登り」

花背山の家も3日目を迎えました。
心配された天候も、ぐんぐんよくなり、青空ものぞくようになりました。

さて、5年生はバスで交流の森へ向かい、そこからが今回の登山のスタート。
下の写真は、今から登り始めるという、その時のものですが、子どもたちはいささか緊張気味です。「登山って、経験ある?」「いいえ、ありません。」

未経験の活動には、やはり不安が伴うようです。
画像1

2日目夜の振り返り

画像1
さて、「協力」を意識した2日目の活動も終了です。
子どもたちからは、多くの意見が出ていました。「自分のことに夢中になりすぎて、周りに対する気遣いができなかった」など、大人顔負けの意見を述べる人もいました。

さて、明日は山登りです。天候が少々気になりますが、明日の好天を願いつつ、今日は眠りに就くことといたしましょう。

2日目のホームページの更新は以上といたします。おやすみなさい。
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp