![]() |
最新更新日:2025/09/16 |
本日: 昨日:24 総数:820662 |
図工「まほうのとびらをあけると」
まほうのとびらをあけた先の世界は,どんな世界なのでしょう・・・
完成が楽しみです♪ ![]() ![]() ![]() 平均台で運動![]() ![]() 平均台の上でポーズを決めたり,その場でくるりと回ったりしています。 暑い体育館の中でも,みんな夢中になって運動を楽しんでいました。 トマトのかんさつ![]() ![]() ![]() 生活科で植えたトマトですが,国語の学習でも活躍してくれています。 目や手で,詳しく観察しようと頑張っています。 みさきの家 41
お昼の様子です。
![]() ![]() ![]() みさきの家 40
お昼ご飯は
自分たちで作ったパックドックです。 具を詰めすぎて パンが割れてしまう子も…(笑) ![]() ![]() ![]() みさきの家 39
パックドッグは意外に手軽にできて美味しいです。
しかし,家ですると灰が舞い上がることが課題になりそうですね。 ![]() ![]() ![]() みさきの家 38
昼食は牛乳パックを使った「パックドッグ」です。
![]() ![]() ![]() みさきの家 37
マリンランドの方にお礼を言ってみさきの家に戻る途中で「海女さん」が漁をしておられました。
子どもたちが手をふると,手をふりかえしてくださいました。 ![]() ![]() ![]() みさきの家 36
体育のズボンが濡れようと,パンツが濡れようと,子どもたちの好奇心は止まりません。
![]() ![]() ![]() みさきの家 35
ヤドカリやカニ、虫などなど、
様々な生物が見つかっています。 ![]() ![]() ![]() |
|