京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up21
昨日:31
総数:874411
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期もあとわずかとなりました。暑さに気をつけ、最後まで頑張ります。

避難訓練

 今年度第1回目の避難訓練は,不審者侵入に備えての訓練です。教職員1名が不審者に扮して,いざという時,それぞれがどういう動きをすべきかを試しました。
 今回の訓練での反省を生かし,緊急時の備えとします。

画像1
画像2
画像3

6月の朝会

 6月の朝会では,学校長より,安全とあいさつについての話がありました。
 交通事故や水難事故が後を絶ちませんが,自分の命を守るのは自分である,ルールを守り,安全に気をつけて生活していこうというお話でした。
 その後,絵本「あいさつはなかまのしるし」(高見のっぽ作)の読み聞かせがあり,あいさつによって心がつながり仲間も増えていくというお話がありました。
 「自分から」「笑顔で」「目と目を合わせて」あいさつができる子をめざしています。
画像1
画像2
画像3

校内研究授業

 今年度の校内研究授業第1回目は,さくらんぼ学級です。今年度も昨年度に引き続き,本校では,理科と生活科を校内研究では取り上げています。
 さくらんぼ学級では「まとあてをしよう」というめあてで,色々な硬さの容器や,穴の大きさなどが違うふたを自分で選んで,色々に試す学習をしました。夢中で学習活動に取り組む子どもたちの姿が見られました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/1 朝会 避難訓練 委員会
6/2 プール清掃 4年内科検診
6/3 2年聴力検査 トイレ清掃
6/4 フッ化物洗口 1,2年歯科検診
6/5 6年救命入門コース 2年キッズサポート教室 食の指導4-3,4 さくらんぼ聴力検査
6/6 PTA親子自転車体験教室
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp