![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:81 総数:545482 |
ミニトマトの間引きをしたよ!![]() ![]() 「数を少なくする方が栄養がいきわたるんだね!」「大きいミニトマトができるといいな。」「持って帰った芽はべランダで育ててみよう!」と言いながら,元気な芽3本を残して間引きしていきました。そーっと大切そうに抜いていく様子を見て,子どもたちのミニトマトへの愛情を感じました。 もう少し本場の数が増えたら,もう一度間引きをして,肥しを蒔きます。水やりも毎日頑張っています!! みさきの家に向けて![]() ![]() ころがしドッジボール![]() ![]() ボール回しに慣れよう![]() チームごとに,ただボールを回すのではなく,「受けたらすぐにパスする」 「動きのある中でパス回しをする」など,試合に生かせるよう考え,練習をしています。 ヒマワリのかんさつ![]() 子葉が出た後から,どんどんと葉が出てきています。 葉の形のちがいやせたけなどを記録しました。 メダカの赤ちゃんが生まれたよ!![]() ![]() 生まれるのを心待ちにしていたメダカの赤ちゃんが とうとう生まれました! 最初に見つけた3年生は「やったー!」と,跳びあがって大喜び。 2年生は「これ,ほんとに卵から生まれたん?あんなに大きくなるの?」と,驚きの声をあげていました。 まだまだ小さなメダカの赤ちゃん。 元気に大きく育ってね。 体育「リレー」![]() ![]() マット運動
今日から体育は、マット運動に入りました。
3年生の時の学習と比べると、新たに「ロンダード」「とび前転」の二つの技が加わりました。まずは教室で動画を見て動きを確かめたのですが、「ロンダード」のかっこよさに見入っていた子ども達でした。 出来ている技は「より美しくをめざして」、もう少しでできそうな技は「自分なりのめあてを意識して」練習していきましょう。 ![]() ![]() 体育でボール運動をしました。
今日の体育は,一年生になって初めてボールを使いました。ボールを転がしたり投げ合ったりする中で,ボール遊びの楽しさを感じてくれたと思います。ボール一つでたくさんの遊びができるのを知って,自分たちでもボーるを使っていろいろな遊びに挑戦してほしいです。
![]() ![]() 「ラーメンとご飯」が圧倒的!![]() ![]() あまり食べすぎて、帰りのバスの中での非常事態を心配する先生方の心中なぞ知る由もなく、子どもたちはお腹一杯、満面の笑みで最後の食事を終えていました。 |
|